
派遣で働きながら子どもを保育園に通わせている方への相談です。次の仕事を見つけるのが難しく、保育園との手続きが大変。短期の仕事ばかりで長期の仕事が見つからない悩みです。どう対処していますか?
子どもを保育園に通わせながら、派遣で働いている方いたら教えてください!昨年で契約終了し、新しく仕事を今探してるのですが、いつも派遣の契約期間が終わる前に次の仕事が上手いこと見つからず、そのたびに、園に書類を書いて提出してます😭3ヶ月以内に仕事が見つからないと退園になるので、その誓約書を出して、仕事が決まったら勤務証明書を出して、、、それを5回くらい、すでに繰り返してます😓💦
実際、2〜3ヶ月だけの短期の仕事ばかり紹介されます。
長期の仕事は勤務時間が合わなかったりして、、
派遣で働いている方は どうされてますか?
- りこ(8歳)
コメント

はなはな♫
去年の9月まで派遣で働いていました。(10月から派遣先の会社で直後よりとなり、現在は契約社員です)
派遣で仕事探している時は、
・勤務地(とにかく近場)
・就業時間(お迎えに間に合うか)
・仕事内容
を重視して探しました。時間は応募するときや面接の時に細かい話をして短くしてもらえそうなら交渉しましたよ。(実際、今の会社で交渉して30分早めに上がれるよう契約しました)
あとは良さそうな求人があったら、自分からドンドン応募しました。
派遣も求人が減っているらしく大変かも知れませんが、長期のお仕事見つかると良いですね!頑張ってください♡
はなはな♫
訂正:直後より→直雇用
りこ
回答ありがとうございます!☺️
なかなか求人ないですよね、、、昨年はパートでも捜していたましたが、ことごとくダメで😭 派遣の短期でなんとか繋いでる感じです。
また3月までに見つからなかったらどうしよう と不安ですが
頑張ってみます