※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子に熱い雑炊をあげてしまい、虫歯に気をつけていたのに後悔しています。

虫歯菌移してしまったと後悔しています。

さっき、レンジでチンしたとり雑炊を8ヶ月の息子にあげてました。
いつも通り冷ましたつもりでしたが、とろみをつけ直した時に再加熱したのを忘れていて、一口目すごく熱そうな反応をしたので、左手の親指の付け根にスプーンを当てて温度の確認をしました。お風呂より少し熱いくらいだったので、手についた雑炊をペロッとひとなめし、スプーンでしばらくかき混ぜて冷ましました。

そして2口目、無意識にそのスプーンを一回目と同じところ(さっき舐めてしまったところ)にあてて温度確認をしてあげてしまったのです(>_<)
幸い(?)恐る恐るだったのでスプーン全体は咥えず、私もあげた瞬間に気づいたので、新しいスプーンであげなおしました。
嫌いな味だったみたいで、それ以降は食べてません。

いままで、キスもフーフーもせず、果物も糖分があるからと与えず、ものすごく虫歯に気をつけていただけに、自分のこの行動にすごくショックを受けています、、。もう、どうしようもないですよね。戻れるなら今朝に戻りたいです。

こんなどうしようもないダメな母に喝をいれてください(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

コメント

deleted user

私なんて全く気にしないんで
それくらいの程度で虫歯が全部
移ってたら娘は死んでますよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身妊娠中に検査してもらって現在治療中なので、かなり気にしてしまってます。
    コメントありがとうございました。
    明るいお言葉に少し笑うことができました。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は産後に神経2本抜きましたよ!
    大丈夫です!子供が元気なら
    問題ないですよ!

    • 1月4日
deleted user

虫歯菌はキスやフーフー以外でも至近距離で喋るだけで移ると聞きますよ😅
その時点で避けようがないのでしっかりケアしてあげれば大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!?
    近距離で話しかけ…してしまってますね(T-T)。

    まだ歯が生えてないので歯磨き好きになってもらえるように頑張ってケアしていきます!
    コメントありがとうございました。

    • 1月4日
まめこ

全然ダメ母じゃないですよ💦
しっかり口腔ケアして、今後ちゃんと定期検診していけば、虫歯にはなりませんよ。そういうのをこれからずっと避けて生きてはいけないので、日々のケアで予防するのが1番現実的です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと避けてはいけない、その通りですよね。できることは気を付けつつ、早めに小児歯科を探そうと思います。

    私がすごく困ったので、できるなら虫歯にならないようにしてあげたいです(>_<)
    コメントありがとうございました。

    • 1月4日
ママり

毎日ちゃんと歯磨きすれば大丈夫ですよ。
そんなの気にしすぎてたら虫歯になる前にお母さんの精神が参っちゃいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり歯磨きさせます。夫があまり熱心に歯磨きしてなさそうなのに人生で一度も虫歯になったことがないそうで…、口内環境作りに敏感になってます(T-T)
    参らない程度にがんばります。

    コメントありがとうございました。

    • 1月4日
かぼちゃ

大丈夫ですよ😊私自身、虫歯になりやすくて同じ苦労させたくなくて、赤ちゃんの頃からすごい気にしてました😅
でも、もう2歳過ぎてからは箸も大人があげたやつ使ったり、大皿料理一緒に食べたりしちゃってます😂
まだ3歳半ですが虫歯なったことないです!
けど、やっぱり心配なので上の歯が生えてすぐフッ素塗ってもらいに歯医者通ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!私が歯医者さんで歯が弱い(やわらかめ)と言われて治療を続けているのですが、しなくていい苦労はさせたくないです(>_<)
    出来るところまで気をつけていきつつ、歯が生えたらフッ素塗布出来るように歯医者を早めに決めとくことにします!

    コメントありがとうございました。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

そのくらい気にされなくていいと思います💦それだったらうちの子虫歯だらけです(笑)あまり神経質になるときつくなっちゃいますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます(T-T)
    やってしまったことは戻らないですが、つらくならない程度に、日頃のケアをしていこうと思えるようになりました!

    • 1月4日