
コメント

あちゃん
自分でできることが多くなってきて
我もめちゃくちゃ出てくるので
3歳児ってそんなもんですよ✨

☺︎りみ
うちは暴言はないですが、まだ癇癪起こします! 最近は「〜しない!」ブームで、食べない!やらない!行かない!など気持ちと反対の言葉を言うので困ります。
昨日はゴミ捨てをパパにお願いして、息子に「一緒にいく?」と聞いたら「行かない!」というのでパパが1人で捨てに行くと、「行きたかったー!」と泣き叫んで、結局パパが戻ってからまた別のゴミを捨てに行かせました、、。正直すごーーーくめんどくさいです🙄
-
はじめてのママリ🔰
うちもやだ!しない!ってあります😭
それよくあります💦
天邪鬼ですよね〜😅- 1月4日

mizu
暴言はうちの子はないですが(単にそういう言葉を知らないだけです!)、すぐに癇癪起こして泣くのは一緒です😂
3歳になってより激しくなった気がします…
-
はじめてのママリ🔰
癇癪一緒ですね😭!
わかります!もうどうなってしまうんだろうと怖いです😥- 1月4日

A
うちも気に入らないとギャー!!となったりママ嫌い!あっち行って!早くやって!とか当たってきます😂
子供の言う事と思いながらも毎度毎度疲れるし、悲しいし、イラッとしてしまいますよね🥲
うちは波があって最近穏やかだなーと思っていたら激しい時期がやってきたり。ほっとした頃にいつも爆弾が。笑
3歳って少しは落ち着いてくるのかと思いきやまだまだなんですね😖
-
はじめてのママリ🔰
Aさんもお疲れ様です😢
本当おっしゃる通りです😭
こっちがイライラしてる時ほど激しいんですよね💦
保育士さんに年少になったらもっと酷くなると言われてビクビクしてます🥺- 1月4日
-
A
ありがとうございます!本当にいつもお疲れ様です🥲✨
えっ..年少さんで酷くなるんですね😇
これからどんどん落ちついていくだろうなんて思っていたのが間違いでした🙏笑
息抜きしながら頑張りましょうね😭✨- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
私ももっと酷くなるの?とびっくりしました💦
上の子も4歳くらいから今度は反抗期が来て大変だった記憶があります😂💦
はい、息抜きしながら頑張りましょう😭🌟- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなものなんですね😭
くそババア!とか言われてそんな言葉どこで覚えてきたの?という感じです😥
あちゃん
保育園とかに通ってるなら
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが
言ってるのかもしれないですね😂
はじめてのママリ🔰
保育園行っています!
そんな言葉みんな使ってるんですね〜😂💦
うちの子が特に癇癪持ちなのかな?と思ってたので、3歳児はこんなものとわかって安心しました😭✨