コメント
ママリ
事情があれば妊婦健診はお子さん連れて行けないですかね?
うちも預け先がないためクリニックに相談したら、そう言う理由なら連れてきてもいいと言われました、
もちろん出産時には別で方法を考えないといけないですが、、
ママリ
事情があれば妊婦健診はお子さん連れて行けないですかね?
うちも預け先がないためクリニックに相談したら、そう言う理由なら連れてきてもいいと言われました、
もちろん出産時には別で方法を考えないといけないですが、、
「義実家」に関する質問
義両親と実家の経済格差が酷いです。 実家の両親と祖父母は、私にも旦那にも誕生日には毎年必ずお祝いをくれます。私の子供には誕生日プレゼントだけじゃなくクリスマスプレゼントもあるし、定期的におもちゃや服も買って…
旦那が私に何も言わずにお義母さんに、現金10万円渡してました 内緒で渡したことを今後は内緒にしないでほしいって話すか、、、 それとも、見て見ぬふりしてあげるか、、、(親孝行ぐらい自由にさせてあげる) すご…
私の感覚がおかしいんでしょうか? 皆さんならこんな義母 絶縁しますか?しませんか? •結婚前に義実家で半同棲。義姉が1週間連続 子供2人(当時小1、1歳) 朝の8時から夕方まで。当時私は夜職していて 5時とかに帰宅。…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
聞いてみたらいけますかね😂今まで妊婦健診行ってお子さん連れて来てる方を見たことなくて💦
今やんちゃ盛りで走り回ったりするので恐ろしいですが🤣🤣
ママリ
2歳児は大変ですよね💦
でも、一緒にエコーをみたりもできるので、お姉ちゃん(お兄ちゃん)になる自覚が、幼いながら芽生えたりして、いい影響があることもありますよ!
ママリ
大変なのが目に浮かびます😂
そういう面もありますよね!今はまだ何もわかってないと思うのでエコー見たりするのも良いですね☺️