
コメント

ママリ
事情があれば妊婦健診はお子さん連れて行けないですかね?
うちも預け先がないためクリニックに相談したら、そう言う理由なら連れてきてもいいと言われました、
もちろん出産時には別で方法を考えないといけないですが、、
ママリ
事情があれば妊婦健診はお子さん連れて行けないですかね?
うちも預け先がないためクリニックに相談したら、そう言う理由なら連れてきてもいいと言われました、
もちろん出産時には別で方法を考えないといけないですが、、
「義母」に関する質問
【 幼稚園の事について 】 1歳9ヶ月の息子がいます👦🏻 3年保育を考えているんですけど、遅いですかね?? 義母から「早く保育園か幼稚園に行かせないと。」 「周りとの差が出てきて(息子)君が可哀想よ。」 って言われた…
母の日義母に何かあげてますか? 我が家はお誕生日や父の日、母の日はお互い自分の親にあげる方式です。 私はお誕生日は自分の親にはあげたりあげなかったり…まちまちです。笑笑 ですが、去年子供のことで忙しすぎて手…
義母の言葉遣い?みてねやLINEで 〜ダァ。って語尾に書いてくるんですがちょっと生理的に無理で🤣🤣 辞めてもらうにはどう言えば良いでしょうか?😂 〜でちゅか? 〜でちゅね。 とか言うのも嫌です。 私が神経質なんだ…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
聞いてみたらいけますかね😂今まで妊婦健診行ってお子さん連れて来てる方を見たことなくて💦
今やんちゃ盛りで走り回ったりするので恐ろしいですが🤣🤣
ママリ
2歳児は大変ですよね💦
でも、一緒にエコーをみたりもできるので、お姉ちゃん(お兄ちゃん)になる自覚が、幼いながら芽生えたりして、いい影響があることもありますよ!
ママリ
大変なのが目に浮かびます😂
そういう面もありますよね!今はまだ何もわかってないと思うのでエコー見たりするのも良いですね☺️