※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う。
ココロ・悩み

家庭環境について相談があります。両親が不倫し、母親はいなくなりました。兄は不良で刑務所にいます。過酷な環境で育ち、今は普通に会話していますが、愛されたい気持ちが残っているようです。

皆さまの育った家庭環境はどんな感じでしたか?

我が家の環境がどうなのか知りたいです。

両親共に不倫していました。
その不倫相手も結婚していて子供がいる立場でした。
父親はその後その人とは別れ、その後に付き合った人は私のひとつ年下の女の子で今は私より3つ上の女性とお付き合いしています。

私が学生の頃に母親は蒸発していなくなり、結果今はその不倫相手と事実婚状態です。


兄がいるのですが、昔から俗に言う超不良で今は刑務所に入っています。

父親には30万だけ貸したことがあります。
母親、兄には1000万は渡しています。
それを返して欲しいとは思っていません。

母親は周りが異常だった、というくらい兄だけを溺愛しており、私は抱っこされた記憶は一度だけでそれもすぐにおろされ、兄を抱っこしていたことを覚えています。
それが1番悲しいです…

私が中学生の頃には母はノイローゼになり
「あんたなんて産まなきゃよかった」と泣きながら
床を這いつくばっていました。
太い本(電話帳)で後ろから頭を殴られたり
テレビなども一切見せてもらえなかったです。

ご飯も作ってもらえず、小さい頃から自炊で
まだ自炊が出来なかった頃はチョコレートと魚肉ソーセージだけで生きていました。あとは魚の缶詰。

高校を卒業してから私も大人になり、両親と今は普通に喋ります。
数万円ですが、会うときは援助したりしています(母親だけ)

他にもあるのですが、割愛させていただきます。
たまにふわぁとモヤモヤ?するときが出てくるので
やはり自分の中で愛されたかった。という気持ちが残っていて浄化できていないのかもしれません。

読んでいただきありがとうございました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

愛されたかったですよね。運が悪かっただけです…。酷い親も居ますし暖かい親も居ます。
大人になると親との関係性も昔よりマシになったりしますが、今までされてきたこと記憶から消えませんよね。
私の家庭は質問者さんの家庭環境に比べたら全然マシな方だったと思いますが、もっと大事にされたかった無償の愛を貰いたかったと思うことがあります。
もうお金の援助はしなくてもいいのでは?と思います。不仲になってしまうかもしれませんが、お金を渡さないと繋ぎとめられないような親子関係なら破綻してしまってもいいくらいなのかな…と。質問者さんも家庭を持ったのですし切り捨てて新しい人生を歩むのもありだと思います。

ゆん

大変でしたね。私は両親不仲、共働きでいつもイライラされていて、自己肯定感なく育ちましたが、うさんの環境は壮絶だなと思いました。
親にされなかったぶん、子供には大好きと伝えたいし一緒にいたいですね。