コメント
🐘
お子さんの通っている園がどのような対応しているのかわかりませんが、家族で発熱している人がいたらうちの保育園は受け入れてくれません🤔
退会ユーザー
園の方針を確認された方がよろしいかと思います。
もう半年以上前ですが私は自分が発熱したことがありました。すぐにPCR検査を受けましたが結果が出るまで2日ほどかかると言われ、その間娘をどうしたら良いか分からず(主人はテレワークだったが仕事だった)
保育園に確認したところPCR検査を受けたのなら陰性が分かってから登園さけるようにお願いします、、、と言われました。
同居の家族がそういった症状が出ていたら強制はもちろんできないが、出来るだけ検査して欲しいことと、陰性が分かってから登園させて欲しいことを言われました。
ただ、そりゃまぁ言わなきゃ分からないとは思います。
ですが私は逆の立場で考えた時にそういったことを隠して登園させてる人がいるのは嫌だと思ったのと自分の不安感も押し切って預けるのはちがうと思ったので
ありのままを話し、園の方針を聞きました。
らいおんちゃん
そうですよね。
でもこのご時世、申告しなきゃ非常識だし、何かあった時に多大なる迷惑をかけますよね?一応、コロナは発生してない県ですがやっぱりダメですよね、、、
🐘
コロナが発生していない県だとしても、他の園児の事などを考えたら私は申告して登園はさせません💦