
赤ちゃんが泣いている時、抱っこしても寝かせるとまた泣いてしまうので、泣かせておいたらそのまま寝てくれる。しかし、泣かせるのが可哀想で自分を責める気持ちも。赤ちゃんが泣いていたら必ず抱っこすべきでしょうか?
赤ちゃんが眠くて泣いてる時、
抱っこしていても寝かせる時に起きて泣いてしまうので、最近はしばらく泣かせておくとそのまま寝てくれるのでそうしています。
でも泣かせておくのが可哀想な気もして、みんな頑張って抱っこして寝かしつけてるのにと自分を責める気持ちもあります。
やっばり赤ちゃんが泣いていたら必ず抱っこした方がいいのでしょうか?
- ふーみ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
泣いててもそばで見守りつつ、寝るの待ってました😳
泣き疲れて寝てるんだとおもいますが、早いうちからだっこしなくても1人ねんねできるようになりましたよ☺️

むぎちゃ
うちは上も下もそう育てましたよ☺️
あまりに泣き止まないなら
抱っこしますが寝言泣きというか
泣き半分、眠さ半分の時は
少し泣かせて様子見ます😊
自分で上手に寝るので
うちの子には合ってたなー!と
思います😊
-
ふーみ
そうなんですね!
うちもそうなるといいなぁ😊
コメントありがとうございます!- 1月4日
ふーみ
見守っているという気持ちなら心が痛くないですね✨
早く1人ねんねできるようになるといいですね😊