※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーま
子育て・グッズ

子どもがひらがなを教える方法について相談中。書く練習が進まず悩んでいる。周りの子どもに遅れを感じて焦っている。家では時間が取れず困っている。どう教えたらいいかアドバイスを求めている。

難しいから無理!出来ない!と長続きしない子どもに、どうやってひらがなを教えたら良いですか?
なんとか読むことは出来るようになりましたが、書く練習がなかなか進みません💦

い、し、つ、く、など、簡単な字はそれなりに書けますが、2画以上で少しでも本人が難しいと思ってしまったら、出来ない〜と拗ねてしまいます。
書けるようになりたい気持ちはあるようですが、出来ないと思う気持ちの方が強いみたいで、、

来年は保育園の年長さんで入学準備も徐々にしていかないとと思い、最初に始めたひらがなで躓いて、正直私も焦ってしまって💦
3月生まれで同級生の中では小さいとはいえ、周りの子達はほとんどの子が読み書き出来ますし、書ける子はカタカナも数字も書けます。
女の子なのでお手紙を貰って帰ってきたりもしますが、返事が書けません。

家ではなかなか教える時間も取れなくて😓
みなさんどうやって教えましたか?
本人の気持ちが1番なのはわかっていますが、、
本気で悩んでるので、批判的なコメントは控えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

本人の気持ちが一番なら、今やる必要はないんじゃないですか?手紙は大人が書いた文字をなぞって書いてもいいですし…

小学校は「初めてひらがなを習うもの」として授業がはじまります。周りの子は…と比べるのはやめたほうがいいですよ💦

  • とーま

    とーま

    本人も書きたいと思って自分で練習するのですが上手くいかないので、しなくていいとは言えないです💦
    もちろん周りの子と比べて娘と話をすることもありません。

    • 1月3日
ゆに

うちの子もそんな感じなんですけど、めっちゃお手紙好きで友達から貰うのが平仮名がちゃんと書いてたので本人も書く様になりました!
あとは交換ノートをして時々書く平仮名を褒めてたら嬉しいみたいで書ける様になってきました☺️
最近はカタカナを読む様になりましたが平仮名は暗号みたいで完璧じゃないです。
環境次第かなー?と思います😊

zu

保育園なら年長になったらひらがなの時間があると思うのでそこでお友達みんなとするようになると思うので頑張って練習したら描けるようになるんだに切り替わるかなと思います。

本人が無理とゆーなら一旦ストップしてもいいのでは?と思いました。
まだ、かけなくても普通な年齢ですし、周りが書けるからうちの子もと思う気持ちもわかりますが...,

私は、長女が興味を持ち始めた時に、
一緒に鉛筆持って白紙の紙におっきく書いて遊ぶような感じ?でしてました!
小さい枠の中に書くのって難しいらしいです!
試したことあるこどだったらすみません🙏🏽

はじめてのママリ🔰

ほかのことでは、できないときどんな感じだったしょうか。例えば運動(縄跳び、ボール遊びなど)、これまでのトイトレ、お箸トレ、ハサミの練習など。どんなことでもできないとすぐ嫌になるとすれば、性格的に「できない」ということを直視したり、できないことを何度も何度もやるのが苦手なのかなと思います。その場合、ほぼ確実にクリアできる簡単なことから少しずつ進めるのが結局近道になるかなと思います。「い、し、つ、く」などを何度も何度も練習して、この字は書ける!と自信をもたせる。そしたら次は、たとえば「つ、の上に点をつけたら書けるよ!」と励まして「う」に進めるとか。
もし、他のことは何度も練習できるのに文字だとできないとすれば、多分文字が苦手なタイプなんだと思います。その場合、苦手な分野なんだねとまずは理解してあげたほうがいいのかなと思いますね。とーまさんも子供時代、苦手な教科とかあったと思います。それと同じですね。ちなみに私は体育が大の苦手でした。
あと、線を書くワークとかしてみたことありますか?しっかり見てあげると、苦手な動き(たとえば線を引くのは得意だけど丸くカーブするのは苦手とか、右カーブは得意だけど左カーブは苦手とか)が分かると思います。苦手な動きのある字は難しいと思うので後回しにしてその動きを迷路や線ワークで練習したほうが自信持てるかなと!
うちが一周り下なんですが、早生まれだとやっぱり皆よりできないことも多いので、そこはもう、本人の年齢月齢から考えたほうがいいと思います。5歳半とかの子と比べるのは酷なので…
うちの子は文字は割と好きなのですが、それでもやっぱり難しいものは尻込みしたりしますね。なので、簡単なものを書かせて褒めまくっています。名前がたまたま割と簡単なので名前は書かせてますが、苗字は難しい字が多いので放置で…
あと、文字に取り組む前に、迷路や線つなぎをたくさんやってました。本人が鉛筆に興味津々だったので、くもんのかきかた鉛筆と鉛筆キャップで、正しい持ち方を繰り返し繰り返し…筆圧がしっかりして迷路を滑らかに動かせるようになったくらいで文字に移行しました!

コリアンダー

興味が無いのなら無理矢理やらせる必要はないと思いますよ。
正直、筋力があり、知的の障害もなく、一般的な子なら誰でも出来る事ですから。

素人が焦って適当に教えて、今から「勉強」=「嫌でもやる事」と子供にインプットさせるより「勉強」=「楽しい」と思わせる方が将来的にも学力は上がりますよ。
どうしても教えたいなら、プロにお願いするのが良いかと思います。

私自身1人目で熱心になりかなり苦労したので、2人目は全く教えるつもりは有りません。
子供からやりたい!書きたい!と言ってきたので、今は公文に行ってますが、送り迎えだけしかやりません。