![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にあげるお金がないからあげれないと言われました。家族構成は旦那…
旦那にあげるお金がないからあげれないと言われました。
家族構成は旦那、私、小学生2人、一歳児、義母の6人です。
家計の管理は旦那です。
私は自分の育休手当て1ヶ月7.7万で自分の携帯代、生命保険、自分のスキンケアや化粧品、服等の必需品、子供と自分の病院代、ペット保険、ペットのフード代、子供が急に欲しいと言うお小遣い、家族6人分の晩御飯の食費、自分と末っ子の昼食費を払っています。
旦那の給料は手取りで37〜39万です。
私には1万円しかくれません。
でもシャンプー、洗濯洗剤、おむつ等の生活必需品は買ってくれます。
子供の服も買うし子供にお小遣いもくれます。
これなら私は1万円で我慢するべきなんでしょうか?
食費は足りないので娘の貯金から借りてます。
- はじめてのママリ(15歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の貯金から"借りてる"ということは今後返すってことですよね?お仕事に復帰されたらまた状況が変わるのかもしれませんが、今現在、娘さんに借金している状況ですので旦那さんと1度話し合った方が良いように感じました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実際足りてないのなら何にいくらかかってるか詳しく説明してもう少し貰った方がいいと思います!
-
はじめてのママリ
説明済みです。
1万円もようやく11月からくれるようになって、それまでは一円もくれませんでした。- 1月3日
![a-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mam
1万くれるのはママリさんへのお小遣いって感じなんですかね?
せめて食費分くらいは貰いたいですね💦家族6人分居たら食費は結構かかりますよね!私なら納得いかないかなーと😓旦那さんも支払いとかでギリギリなんですかね?💦
-
はじめてのママリ
お小遣いではなく食費が足りないって事で1万円です。
義母から毎月生活費5万を貰っているので、支払いでギリギリって事はないと思います。
趣味が釣りで釣竿やリールで何万も使ってるんじゃないかなと思います。
本人は最近は使ってないと言いますが、初売りで釣り道具に1万円使ってます。- 1月3日
![ポコちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコちゃん☆
37万も、ご主人は何に使ってるんですか?
貯金額が大きいとかなんですかね?
-
はじめてのママリ
貯金0です。
毎月給料を使い切りです。
何に使ってるんですかねぇ?
聞けば生活費でなくなるって言われます。- 1月3日
はじめてのママリ
次の月の育休手当で返してるのに、また足りなくて借りてるを繰り返しています。
復帰したら借りる事はないのでしっかり返します。
話し合いはしてますが、あげるお金がないんだからあげれないと言われるだけです。
何回も何回も言ってますが、お前は金、金うるさいと言われ、ケンカになり物を投げ散らかされ一回警察も呼んでます。
そっから1万円くれるようになったんです。
それまでは一円ももらってませんでした。
はじめてのママリ🔰
他の方への返信も拝見いたしました。
わたしも貯金額が大きいのかと思っていたので貯金ゼロと拝見してる驚いています。
さらに5万の援助があるとのことですので、1度全ての収支を着けて何にいくらかをハッキリさせた方がよいと思いました。
生活費を渡さないのもDVになりますので....