
コメント

ママリ
持って行ったものは
・産褥パッド2枚(汚れて替えたい場合は3枚ほどあるといいと思います)
・授乳用ブラ入院する日数分
・フェイスタオル2枚(使いませんでした)
・ペットボトルストロー
・陣痛中の飲み物
・ジャストボーンカード
・カメラ
・退院時の服
・セレモニードレス
・アイロン
・シャンプー(シャワー室にも置いてあります!)
・マスク何枚か
くらいでした!
赤ちゃんの授乳時のガーゼは10枚ほど貰えるのですが、私は全部使ってしまうのもったいなかったので部屋で手洗いして洗っていました!小さなピンチハンガーがあればいいと思いました!
基本的に自分で使いたいもの(シャンプーや化粧水)はプレゼントでもらっても使いませんでした!赤ちゃんのものは全て産院でプレゼントしてくれたので、私はセレモニードレスだけ持っていきました!

かづき🔰
上の方とほぼ同様です!
フェイスタオルは使いませんでした。一枚だけ出産時に汗かいたり握りしめていましたが、、
ペットボトルは二本、陣痛中用にポカリと麦茶。
充電器
延長コードは念のためあったほうがいいかなと!分娩室でコンセントが遠く使用しました。
足はむくむのでメディキュットみたいなのあった方がよいです!!
あとはシャワーですが、ゆっくり入れる機会は最後なのでヘアトリートメントやパックなどスキンケアはいいものもっていきました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
メディキュット今日購入しました❗️
延長コードも持っていきます🙇♀️
ドキドキです🥺✨✨- 1月13日
-
かづき🔰
不安も多いとは思いますが、頑張ってください!!!
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
長い文章なのにありがとうございます🙇♀️
やはり持ち物は少なめで大丈夫そうですね❗️
コメントありがとうございました😊