![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝起きられない旦那さんについて相談したいです。毎朝ギリギリに起きるため、遅刻が多く、理解できないのですが、これは単に朝が弱いだけでしょうか。
くだらない質問なんですが…
朝弱い人、旦那さんがそうな人いますか?
私は朝普通に起きれる人なんですが、旦那がほんとに起きれなくて
毎日出る5分前とか、出る時間に起きて1~2分で準備してパン咥えて出ていってます。
私も気づけば10分まえくらいに遅れるよ!と起こしにいきますが、子供のことなどしてると時計を見てないので起こすのは無理です
ちなみに起こしにいっても結局起きるのはいつも直前です…😇
30分前くらいからアラームを3~5分刻みにかけてるので何回もうるさいし、結局起きないんだったら10分前くらいにかければよくね?と思うんですが…
起きる時間!ってなっても、うずくまって目が開かない~って感じです。
結婚して4年経ちますが3~4回は遅刻してます。
朝普通に起きれる私にとってはホントに理解できなくて💦睡眠時間が短いわけでもなく、7~8時間は寝てます。
あと5分でも早く起きれば朝ごはんも食べれるのに、その5分も起きれない…理解できるかたいますか?💦
ここまで起きれないのは単に朝が弱いってだけなんでしょうか?それとも何かの病気…?
結婚当初はマジで病気?って思ってました😂💦
- きなこ(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うちも旦那朝わ弱いですよ💦
アラームも同じようにかけてますが
全く起きません😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもパパそうです😅
家族で唯一そうなので、子供達からも言われてます🤣
-
きなこ
子供も何で起きないの?朝だよ?って言ってます😂
息子は今は早起きですが、遺伝してないといいんですけど…- 1月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそうです😨
そこまでひどくないですが🤣
でも同じように数分おきにアラームかけてうるさいし、起きれない意味がわからないですよね。
人の親になってそんなんで恥ずかしくないの?って話をしました。笑
前よりはマシになってきました!笑
-
きなこ
やっぱりひどいですよね💦
今日も8時に出るのに8時に起きてきて…パンくわえて行きました😵
なんで、あと数分起きれないの?って思います💦
ほんと、起きないならアラーム直前にかけろよって思います😅- 1月3日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
うちの旦那もです!私が朝に強いので本当に謎です!しかも寝つき良くて夜中もよく寝てるので寝不足でもないのになんで起きられないのか不思議です笑笑
子供がまだ赤ちゃんの頃、夜間頻回授乳だったので朝私がゆっくり寝てたら、旦那はいつも寝坊してました!
なので、私が体調悪くても寝不足でも必ず起きて、起こしてます😂
-
きなこ
起こしてあげてるんですね💦
ちなみに起こしてあげてすぐ起きます?
うちは起こしてあげても結局わかったーって寝ぼけてギリギリまで寝てるので諦めました😞
さすがに出る時間過ぎそうになればたたき起こしますが…- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫もですが、私も朝弱いです…💦
でも、予定があれば気合で起きます!!
ガチで起きないといけない予定がないと起きられません…
そして、30分前からアラームかけておくのはめっちゃ分かります😅😅起きようという気持ちの現れなんです…すみません😞💦💦
私も病気なんじゃないかと思ったこともあります😞😞
-
きなこ
起きれない側の話が聞けて嬉しいです!
やっぱり気合いで起きてるんですね💦うちの旦那も目が開かないけど気合いー!!って感じで体起こしてます…😂
それ見ると大丈夫?って可哀想になってしまいます😅
私も睡眠外来?とかあれば相談してみたらどうかなーと思ったことあります💦- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
でも、突然眠気が襲ってくるわけでもないですし、身体が満足するまで寝ていたら仕事中に眠くなったりするわけでもないので体質なんだと思います…
夜勤のある仕事だからということもありますが、最大で30時間ぶっ続けで寝続けたこともありますし、小学生の頃から、修学旅行の後とかは24時間寝続けたり…そうしないと身体がもたない。いわゆるロングスリーパーなんです😭💦
ショートスリーパーとまで言いませんが、6時間睡眠で平気な方が羨ましくて仕方ないです😭😭😭- 1月3日
-
きなこ
うちの旦那も夜勤ある仕事です!
旦那も独身のころは次の日休みだと夕方まで寝てた日もあるって聞いてビックリしました💦
私が6~7時間寝たらパッと起きれるので、それぞれの体質なんだと思ったら納得です😳
夜なるべく早く寝てみたらと旦那に伝えてみます!- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です😓
夜勤明けの16時頃寝て、起きたら翌日の22時でした…流石にビックリしましたが、でも、身体はスッキリしてました。そして、次の日は日勤だったので、お風呂入ってまた0時頃寝ました。そして、朝起きて出勤。これでリズムを取り戻してました。
あり得ないと言われますが、寝れちゃうんです…信じられないかもしれませんが、そういう体質なんです😭😭
ただ、遅刻は7年半仕事してきて1回だけですね😓その1回でも普通の人はないのかもしれませんが…我ながら頑張ったと思ってます💧すみません😭💦
6~7時間寝たらパッと起きられるなんて羨ましくて仕方ないです😭😭😭私もそういう体質に産まれたかったです…
そうですね、睡眠時間はしっかり確保した方が良いと思います💦- 1月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん程ではないですが、私も朝がめちゃくちゃ弱いです。いつも30分前に起きて、バタバタ支度してますね…💦旦那の方が私より早く起きています(^_^;)
睡眠時間って人によって違うみたいです。6時間でも十分な人もいれば10時間必要な人もいるので、自分のちょうど良い睡眠時間を見つけることが大事とのことです。
私は10時間寝るとスッと起きれます。平日は10時間も寝れないので、いつも寝不足状態です…
朝起きれない病気の人も稀にいるみたいですね。一度会ったことがありますが、その人は普通の生活が送れないレベルでしたよ。仕事の日も昼まで寝ちゃって遅刻してしまうのでやむなく退職していまた。
病気の人を除き、意思が弱いとかも多少あると思います(笑)
でも、朝無理矢理早起きすると寝不足で頭痛になったり、仕事中も頭がぼーっとしてしまいます。
朝普通に起きれる人からしたら理解し難いですよね、、
朝が強い人が羨ましいです😭
-
きなこ
なるほど!納得です!
なら、うちの旦那はもう少し睡眠時間が必要なのかもしれないですね🤔
休日も子供と一緒に昼寝必ずしてるし、私は昼寝しなくて大丈夫なのでよく寝れるなーって思ってました。
もう少し早く寝てみたらどう?って提案してみます😊- 1月3日
-
退会ユーザー
私も夜ひと通りの家事が終わったら2時間ほど寝てしまいます。少しでも時間があけば昼寝してしまいます😂母曰く、昔からよく寝る子だったみたいです。
ぜひ旦那さんにアドバイスしてみてください♪せめて朝遅刻しない程度になると良いですね!- 1月3日
-
きなこ
確かに私は小さいころも昼寝しなかったし、シャキッと起きれる子でした!
朝スッキリ起きれないのに振り絞って起きてるの見てて可哀想なので伝えてみます!
ありがとうございます🙂- 1月3日
きなこ
今日も出る時間に起きて超スピードで出ていきました😵
ほんと起きないですよね…💦この人大丈夫?って思ってます💦