
切迫早産で退院後、実家で娘と暮らすシングルマザー。弟に負担をかけていると責められ、自分の状況や思いについて悩んでいます。
切迫早産で退院後、1歳半の娘と実家にお世話になっています。
今回の妊娠中に離婚してシングルマザーになり、入院するまでは娘とふたり暮らしでした。
実家には母と弟が二人います。
高校生の方の弟に「できることもしないで、姉ちゃんのせいで母さんに負担がいってる。」と言われました。
切迫早産のため、トイレと食事以外は極力横になってなくてはいけない状況だという説明はしてあります。
母も何度も弟の前で、「横になってなさい!」とついつい動いてしまう私に注意しているので、それも見ているはずなのですが…
娘の世話も家にいる間はほぼ私がしています。
お腹の張りの様子を見ながら、洗濯物を畳むとか、食器洗いくらいの家事もしています。
(やる度に母に怒られますが)
張り止めのお薬の副作用でかなりしんどく、お薬のあとは横になっていたい事も伝えています。
それなのになぜそんなことを言われなきゃいけないの?と思ってしまいました。
母に負担がいっていることは言われなくても分かりますし、常々母に感謝も伝えています。
だったら食器洗いとか洗濯干しとかできることくらい自分でして、あなたこそ母の負担を減らしたら?と思います。
家のことを一切しないくせに、私が切迫早産になったせいで母に負担がいっていると私を責めるだけで、自分はなにも行動しない弟にモヤモヤしてしまいました。
好きでシングルになったわけじゃない。
好きで切迫早産になったわけじゃない。
でも、お腹の子と娘を守るための最善の選択だったと思っています。
そのせいで周りに迷惑ばかりかけている気がして、落ち込んでしまいます。
- まめ(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何を言われても今は安静にしてくださいね😢✨

はじめてのママリ
一般的な夫に当たる人ですら、辛い状況の妊婦さん状態なんて理解できませんので、まだまだ世間すらもわからない高校生のお子ちゃまの弟さんの言葉は気にしなくて良いと思います。
お腹の子、大切にしてあげてください。
-
まめ
ありがとうございます😭
お腹の子のためにも、気にしすぎず過ごしたいと思います!- 1月2日

はじめてのママリ🔰
高校生の男の子の言うことなんて、気に留めなくて良いと思います!
お腹の赤ちゃんを守れるのはまめさんだけです!!
どうか安静に過ごしてくださいね💖
-
まめ
ありがとうございます😭
まだ高校生ですもんね…気にしすぎずお腹の子を守るためにもゆっくりしたいと思います!- 1月2日

はじめてのママリ🔰
とりあえず安静に☺️
可愛い赤ちゃんと娘さんのためにもママさんが元気に出産することが1番ですもん✨
私もシングルで
娘と2人暮らししていて、
実家は母しかいなくて、県外だから甘えることもできないのですが、帰省の時に母に甘えようとしただけで、実の弟に親頼るなんて有り得ないと意味不明な発言されて喧嘩になりましたよ😂‼︎
30近い弟ですらそういうこと言うんです、高校生の弟さんなんて妊婦さんのこと全然わからないですよね😆
私も好きでシングルになった訳じゃないし…と思うことばなりあります☺️一緒に頑張りましょう✨
まめ
お腹の子を守るためだ!と思って気にしないようにしたいと思います😢