
娘の誕生日会に義母が参加したがっており、気を使いたくないため断りたいが、旦那の気分を損ねずにどう伝えれば良いか相談しています。
娘が3月に一歳になります。
当日は平日なので前後の土日で家族3人で誕生日会をしようと思ってました。娘はあまり食に興味が無さそうだし卵アレルギーもあるので、パンケーキで誕生日ケーキとちょっと飾り付けをして写真を撮るくらいを考えてました。
今日義母と会うと誘ってもないのに、娘の誕生日会に参加する程で話をしてきました😓ケーキどこで頼もうか?と。アレルギーもあるので市販のケーキはー、、と話を流しました😅
電車で30分ちょっとの距離ですが2ヶ月に一度くらいしか合わないせいか、今日も娘は会うと緊張?警戒してるのか普段より大人しく、数ヶ月前に義母家に行った際には抱っこされて大泣きでしたし、グイグイ系の義母なので当日来られると義母が主催したかのような会になりそうだし、私も娘の誕生日に気を使いたくないので正直来て欲しくありません😅しかし旦那はシングルマザーで育ててもらっていたり、おばあちゃんっ子だったようで呼びたそうな感じです😭
旦那の気分を損ねず、義母が来るのをお断りするには何て伝えればいいでしょうか?知恵をお貸しください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

ママリ
難しいですね💦
両家呼んで誕生日会して、違う日に家族だけでするとかじゃダメなんですか??
コメント