※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パソコンの必要性と使い道について相談中。古いDELLは重く、SDカードのデータ移行も困難。新しいパソコンを検討中で、CPUはcorei7、メモリ8G、SSD512Gが希望。おススメがあれば教えて欲しい。

みなさんパソコンって普段必要ですか?
どんなことに使ってますか?
うちには10年くらい前に買ったノートのDELLがあるのですが、ものすごーーーく重くて本当に使い物にならず…たまーにiPhoneに音楽を取り込むことだけに頑張って使ってます。

ビデオカメラで撮った子供たちの映像などもSDカードを買い足していて、データをうつす術がないのでいい加減パソコンを新調しようかどうしようか考えています😅
でも10万以上するので簡単に決められず💦

そして、パソコンでおススメがあれば教えてください!
買うならCPUはcorei7、メモリ8G、SSD512ギガくらいでどうかなと思ってます…😇

コメント

ハックン

デスクトップをずっと使ってますね。必要書類をだして印刷したり、子供のフリー素材(ドリルやクラフトや塗り絵)を印刷したり、テレビにもなるのそれでテレビやキャプチャーボードつないでswitchしたりします。ちょっと単語調べたいなくらいだとスマホばかりですが、詳しく調べたいときや忘れないように印刷してたいときはパソコンですね。印刷しなくてもいいなら、スマホでも最低限はできますよ!データはパソコンから外付けのハードディスクへうつしてますね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️デスクトップなんですね!!いろんな使い方ありますね🤔調べ物や印刷はスマホからでもエアープリンターで事足りてる気がするのですが、やはりデータをHDDにうつして DVDやBlu-rayに焼くということはパソコンが便利ですよね!!色々あげていただいて感謝です🙇‍♀️

    • 1月2日
  • ハックン

    ハックン

    進研ゼミをうちはやっていて印刷して反復練習としてスマホでは表示されないコンテンツがあるのと、比較して表示や整理するためにはパソコンじゃないの追っつかないですね。switchでテレビ占領されないようにしたりも(誤解があったかもしれませんがキャプチャーボードがあればノートでもいけます)そういったものが必要なければ、タブレットやスマホでも十分だと思いますよ!

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    うーん、なるほど…うちも進研ゼミはやってます!反復練習のコンテンツで印刷は考えたことなかったのでやってみようかなと思いました!参考になります!
    テレビそのものは家に5台あるので、ないならないで生活できてしまってます。でも今の PCがそろそろいつ動かなくなってもおかしくないので、やっぱり購入は考えてみようかなと思います☺️iTunesは必ず使いたいのと、あったら便利、なことはたくさんありそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月3日