
帝王切開で出産予定。上の子は3398gで保育器不要。下の子は3100g超えているが保育器必要か疑問。病院の方針か、新生児管理料が高いか気になる。
来週帝王切開で出産します。検診の時には体重3100g超えているんですが、医者に「産まれたら2日は保育器入るからね」と言われました。
上の子も帝王切開で産んでおり、3398gで産まれてますが保育器入ることはありませんでした。
上の子と下の子は出産する病院は違います。
これってそれぞれの病院の方針なのでしょうか??
保育器入るとその分新生児管理料?ってのは、自然分娩の赤ちゃんよりも高くなるのでしょうか??
- かか(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
方針だとおもいます😌
帝王切開で産まれると産道を通らずいきなり外の世界にでるから呼吸がうまくできなかったりするからと保育器にわたしの産院もはいると説明されました!(自然分娩なので帝王切開経験はなく3人ともかなり小さめだったので緊急帝王切開になる可能性があり説明受けました!)病院によって費用は異なりますが保育器は保険適用になるのでそこだけみてもそんなに高くないですしわたしが産んだところは乳児助成がされて0円でした!NICUにはいってたのもあるかもなのでそこは病気に聞いてみてください🌱
かか
コメントありがとうございます😊
やっぱり病院の方針なんですね☺︎
もう大きいのに入る必要あるのかなって上の子も同じ産み方だったので、疑問に思ってました🙄
明後日検診なので色々聞いてみます🙄