
中古マンション購入を考えており、不安があります。内覧時に結露がなかったが、ストーブを使わないとわからないと言われました。皆さんは購入時に気をつけたことはありますか。
これから中古マンションを買おうとしています。
大きな買い物なので
元々心配性なのもあり緊張というか不安です💦
マンションは
A~E棟まであり
○○タウンというようなマンションです。
病院や公園なども敷地内にあります。
皆さん買う時に気をつけたことありますか?
ちなみに雪が降る地域です。
築10年ほどです。
母に結露は大丈夫なの???
と聞かれたのですが
内覧時なかったよーーというと
ストーブつけてみないと
分からないでしょ😭😭😭
と言われました💦💦
どうなんでしょうか💦
- まほ(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
結露ってどこの家でもできませんか?笑
うちも4棟同じようなマンションが建っているところの部屋を中古で買いました!
マンションは暖かいので結露は地域によってはできると思いますよ😅

mari
こちら千葉ですが西側の窓はかなり結露してます🤣
その分部屋の中がエアコン消しても暖かいので、来客時に驚かれます☺️
めんどくさくてやってませんが結露防止シートなどもありますしね🙆♀️
気をつけたのはクローゼットや押し入れなどにカビがないかとかは見ました!
あとは共用部分に住人向けに連絡事項などの貼り紙があったりするんですが、不動産屋さんはそれを見てました👀
ゴミ出しやペットの排泄についてルールに対して注意が書かれてたりしたら、住人の民度が低いらしいので要注意らしいです🤔
-
まほ
コメントありがとうございます!
何百人とか住んでるようなマンションなのですが
かびる所はカビるんですかね😭😭
内覧したときは
自分の家が寒いからか
暖かく感じました🥺
掲示板、写真撮って来ました!
ありがとうございます🥺♡- 1月2日
-
mari
うーん、どこかにもよりますが、、カビるってことは日常的に湿気が篭るってことなので避けましたね🤔💦
幸い見に行った物件でそういったところはありませんでしたが、入居後に苦労するのかな?と👀
物件も出会いですし、素敵なおうちに出会えると良いですね☺️- 1月2日
-
まほ
住んでみないと分かりませんが
環境やお値段は
ちょうどいいので
買った後に、
うわーーー!これはないわ💦
ってならないか
心配で😭😭
ありがとうございます🙇🙏- 1月2日

豆腐メンタル
空調どうですか?
24時間まわってるマンションなら大丈夫かと思います!
-
まほ
コメントありがとうございます!
24時間の全館空調??だった気がします🤔
不動産やさんが
ここは空調のなので開けといて大丈夫です。的なことを言っていた気がします😳✨- 1月2日
-
豆腐メンタル
全館空調なら結露しないと思います😂
その為の空調なので😂- 1月2日
-
まほ
知らなかったです😂😂
ありがとうございます🙇🙏- 1月3日

のん
サッシが樹脂サッシならまず結露することはないと思います。
どんなサッシでしたか?

yu
九州に住んでます!
結露きますよー💦アパート時代に寝室の窓は朝ビチャビチャで、中古マンション買った後も少し結露きてたので内窓つけました!今は全くナシで快適です🙆
義母が工務店の人から5階以上は結露こないと言われたらしいんですが、どうなんでしょう🤔義母もうちも4階で、5階の人に聞いたら確かにこないと言われたらしいんですが🤔
-
まほ
コメントありがとうございます!
北海道に来て
1階はカビるから気をつけてね。と教えて貰いました🥺
上の階なら可能性少ないのですね✨- 1月3日
まほ
コメントありがとうございます😊😊
北海道3年目で
いまの賃貸マンションが初めてで...
いまの賃貸は出来ます!
でもカーテンがカビたりもしないし
いちいち拭いてませんでした💦
どの家でも出来るのですね😂
それすら知らなかったです💦
職場は床が濡れて
靴下が濡れるのでそれはいやだなー💦💦と思うのですが...
はじめてのママリ🔰
兵庫住みですが結露はできますね😅
でも、カビるほどではないです!
まほ
雪が降るところじゃなくても
なるんですね~!!
関東に住んでる事が
長かったのですが
北海道で初めての経験でした。
勉強になりました😊
ありがとうございます🙇🙏