
元旦に飲みに行く旦那について悩んでいます。育児で疲れている中、夫に不満を感じてしまいました。どう思いますか?
元旦から飲みに行く旦那どう思いますか?
お風呂までは面倒みてくれたし仕方ないかなと思いましたが…色々考えてたら腹が立ちます。最初に許してしまったわたしが行けないのもありますが。
昼は旦那の家で集まりでした
完母のためか、授乳間隔も短く2時間おきに起きるし娘が朝5:00に起きてしまい元旦早々疲れました。
義実家で気はつかうし親戚のおばさんが娘をずっと抱っこするから娘はたくさん昼寝をし、私たちも中々帰れず。
夫が飲み会まで時間がなくなってきたし風呂の時間もあるので切り上げて帰りました。私は帰って30分だけお昼寝をさせてもらいました。
けど案の定、娘の寝かしつけに添い乳1時間、抱っこにもうヘトヘトで、マンションの上の階の方もうるさくて娘は起きるし、寝不足で胃も痛くなってきたため、夫に22:00すぎにラインして、もう無理、と暴言を少し吐いてしまいました。23:00前に帰ってきてくれて変わるといってくれたので私も2時間だけねましたが、夫は私にむかついて、朝も起きてきません。
- こぶーこ(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は元日に飲み行くこと自体はなんとも思いません。
ただ、2ヶ月のお子さんがいて、しかも昼間は旦那さんの実家で気疲れしてるだろうし、その状況で飲みに行くことにむかつきます。
ただでさえ育児が大変な時期にお正月に自分の実家で過ごしてくれただけでありがたいと思え。って思っちゃいます🙄
帰ったら奥さんゆっくり休ませてあげて!ヘトヘトになった奥さんに子供任せて飲みに行くなんて論外😵💫
2時間おきに起きて授乳するのも今日だけじゃなく毎日なんだし、疲れて怒って当然だと思います!!
旦那さん叩き起こしてみて、逆ギレされたらこれから毎日授乳のたびに叩き起こしていきなり夜ドライブにでも行ってやります。どれだけ大変か分からないなら無理矢理でも分からます😑

2児のママ
普段ならまだしも元旦に更に義実家帰省の日でまだ小さい赤ちゃんいるのに。
私ならNGです。
そもそもお前の子でもあるんだからお前も見ろや主義ですw
もう少し手がかからなくなったら飲みも良いけど今はとにかく我慢せいや!と思ってしまいます٩(๑`^´๑)۶
こぶーこ
ありがとうございます💦
まだ寝て寝室から引きこもって出てきません…
私は朝起きて洗濯掃除機終わらせました😅掃除機の音ガンガンさせてやりました、笑
むかつきますよね…
子供ができたら喧嘩が増えるとは聞いてたけど早速元旦早々こんな思いするとは!!
早く起きてきて態度をあらためてほしいです😅