※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ntk
妊娠・出産

夜中に失礼します。妊娠中でホルモンバランスが崩れ、旦那の行動にイライラしています。自己嫌悪やしんどさを感じています。どうしたらいいでしょうか?

夜中に失礼します (´._.`)
ホルモンバランスが崩れてるせいか旦那の何気ない行動にイライラします。今までなら別になんとも思わなかったような行動が気に障ってしまいます。
朝から夜まで働いて疲れてるのはわかってるのに私自身が寝付けないから先に寝られると悲しくなります。
寂しいとか言う前にイライラがきてしまって変な言い方したりして遠ざけてしまいます。
そのあと、あんなこと言わなきゃよかったって後悔して自己嫌悪になります。
怒って泣いてばっかでしんどいです。
旦那にしんどいって思われたくないです。
妊娠中のイライラはもうどうしようもないのでしょうか。
みなさんこんなことありましたか?
あった方はどうやってうまく対処してましたか(´._.`)

コメント

deleted user

全然そんな時期ありましたよ!
気にしてもキリがないから私はもうそういう気のストレスも溜めたくないので気にしないことにしてました笑

deleted user

妊娠中から今でもそうです。
多分ホルモンバランスが崩れて
そうなってしまうと思います。

私もイライラして、悪い言葉遣いで
かなりひどいことを言ってしまったり
しています、、、なので
お気持ちはすごい分かります( ; ; )

でもどうすることも出来なかったです😭
今でさえも、イライラすごいして
旦那に当たってケンカばかりです😭

他のことでストレス発散
することは出来ないですか😭??

  • ntk

    ntk


    とっても早いコメント嬉しいです( ; ; )
    やはり皆さん同じ経験なさってるんですね、、
    気にしないのが1番なんでしょうね (´._.`)

    友だちと会うことが今は気分転換になってるので ちょこちょこ約束取り付けてあそんでます 😊
    気にしすぎな性格のせいで勝手に苦しんでしんどくなってしまうのでなんとか発散しなければですね (´._.`)

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気にしないのが1番ですが
    気になっちゃうんですよね😭😭

    友達と遊んで少しでも
    気分転換してください(*´꒳`*)!

    気にしすぎてしまうのも分かります😭
    苦しんだ分、どこかで発散して
    妊娠を乗り切りましょう😊✨

    • 10月23日
なる

私もありましたー……
隣ですやすや寝てるだけなのにイライラして泣きながらたたき起こしたりなんて……(笑)
相手にも悪阻のせいだから受け止めて!!!!
って言ってなんとか進んでます( ´^`° )
お互い頑張りましょう♡(´˘`๑)

やちこ

ありますよー。
妊娠するたびに離婚を考えるほど、イライラしちゃってました😅

出産して授乳も終われば少しは(笑)良くなりますよ😉

今は自分のカラダを第一にしてくださいね。

旦那さまには『こういう時期』と書いてある記事や本を見せて納得していただきましょう😄

Ⓜ︎ama

私もイライラしちゃいます。
つわりがひどく、料理今作れない状態なので晩御飯を、外で食べてきてって言ったら、顔真っ赤になるぐらい飲んで帰ってきました。
匂いづわりもひどいので、お酒の呼気だけでも気持ち悪くて同じ部屋にいれません。
旦那は先ほど寝付きましたが、私は匂いが気になり今リビングに避難中です。
わたしが匂いづわりなのわかってて、我慢しないでたくさん飲む旦那が憎くてたまりません。涙が出てきます。

masamisae

私も、自分でコントロールできないイライラや情緒不安定に、ビックリしました。
主人の些細な一言に、急に大泣きした事もあります。(^-^;

でも、後で落ち着いた時に、今はそういう時期だから、ホルモンバランスが崩れてるみたいで、ごめん。。て謝ると、
主人もネットで情報収集してくれてた様で、妊娠中はよくある事なんだ、って理解してくれてて、助かりました。

安定期に入れば、気持ちも少し安定しましたが、最近、後期に入ってからは、お腹が重くて思う様に動けなかったり、胎動等で寝たいのに寝られなかったり、、
(しかも、主人は隣でイビキうるさいし。(-_-;)
で、イライラしますが、
初期の頃を思い出すわー、と言われてます。(^-^;

今だけ、今だけ、と、自分にも主人にも、言い聞かせてます。笑