※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の経産婦が、正産期に入り不安や焦りを感じています。胎動やお腹の状態について心配し、陣痛を促す行動を知りたいそうです。要診断がまだで、出産に対する不安が大きいようです。

今日から正産期の経産婦です👩🏻👶🏻♡

もう正産期なのではやくはやくって気持ちが強くて😂
結構毎日動いてるし、上の子達(4歳2歳)抱っこもするし、雪かきも手伝うし(超雪の多い地域です泣)普段からそこそこお腹張るけど、、。
胎動激しすぎるしお腹下がるというのが全然わからないしおしるしも粘膜栓もなし、前駆陣痛も来てないし、産まれてくる気配がまだ一切ないのでソワソワしてしまいます🤣💓
正産期入ってからの検診もまだなので子宮口の開き具合もわかりません😞

焦るのも良くないんですが、出産怖い…より今回は、早く〜🥰❤️って気持ちが大きいです!!

陣痛につながった行動などあれば教えてください!
(スクワットや雑巾掛けなどよく聞くものでもなんでもエピソード教えてください💓)

コメント

deleted user

私は臨月頃からスクワット初めて早く早く!って感じでしたが前駆陣痛もなく、、
それでも諦めずに1日7キロ歩いてスクワット100回して階段も上り下りめっちゃしてました!
予定日に産まれましたー!
赤ちゃん次第もあるのかな?って思います(*^^*)
早く産まれるといいですね!!