※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児の沐浴時に泣く息子について、お風呂のタイミングや寝ている時の入れ方について先輩ママさんの経験を知りたいです。

まだ新生児の息子ですが、沐浴の時必ず泣きます😓
ちょうどお腹の空くタイミングで入れてるからだと思うんですが、ぐずったとしても沐浴後にミルクはあげたくて…
先輩ママさんはどのタイミングで赤ちゃんをお風呂に入れてますか??💦
寝てたとしても起こしてお風呂入れたりしてますか?

コメント

おみん

とりあえず新生児の頃は時間とかあまり気にせず機嫌のいい時に入れてました😂

なお

私は授乳後30分以上あけてから入れていましたが
完全な空腹時にお風呂に入れたことないですね🤔
大体、授乳後1時間くらいのタイミングで入れて
沐浴後は喉が乾いてるだろうから授乳という感じでした!
粉ミルクではないのでまた違うのかもしれませんが💦

寝てたら起きたタイミングでいれてました!

deleted user

水がもしかしたら怖い子?
かもしれませんね!

産院でも沐浴やってる様子
助産師さんの見てましたが1人だけ泣いてる子がいて
あれ?だいたい泣き止んだけどなーって
言ってる助産師さんもいたので
うちは空腹時入れてましたが
お湯につけると泣き止んで
出すと上の子は泣いてました!

下の子も空腹の特に
入れたり入れなかったりでしたが
入ってる時も出た後も
泣いてなかったので
その子その子なのかな?って感じです!

お母さんのタイミングで入れて良いと思いますよ!
寝てる時は起きたタイミングでした!

ママリ

うちは旦那が帰ってきたタイミングなので(旦那の帰ってくる時間は日によって違う)寝てても起こして入れてました。
旦那が現場出る時にLINEしてくれるのでもおそろそろ帰ってくるなって時は授乳我慢してもらって空腹で入れてから授乳してます。
まだ30分以上はかかるなって時は授乳して沐浴後も授乳してます🤱

ままり

沐浴時代は、冬は寒いから昼間とかに入れてあげてって言われたので起きた瞬間に入れて飲ませてまた寝るって感じでした🤔💭