

ゆん
普段はバス通なのでたまにしか迎えに行ったりしないですが、その時は靴を履かせて抱っこ紐なしの抱っこで連れてって入口に入ったら息子が出てくるまで抱っこから降ろしてます😊

退会ユーザー
自転車は近くなので紐なしで歩いてもらってます。
車の場合は少し距離があるのでベビーカーです。

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐なしです!歩いて行きます。それか門の前でベビーカーに乗せたまま次女を玄関まで送って行きます。門ののとこには園長もいますから😊
ゆん
普段はバス通なのでたまにしか迎えに行ったりしないですが、その時は靴を履かせて抱っこ紐なしの抱っこで連れてって入口に入ったら息子が出てくるまで抱っこから降ろしてます😊
退会ユーザー
自転車は近くなので紐なしで歩いてもらってます。
車の場合は少し距離があるのでベビーカーです。
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐なしです!歩いて行きます。それか門の前でベビーカーに乗せたまま次女を玄関まで送って行きます。門ののとこには園長もいますから😊
「抱っこ紐」に関する質問
2歳児連れて少し遠くの友達の家に電車でお出かけの日が、雨っぽいです☔️ 自宅から駅までは送ってもらえるので問題なし、駅から友人宅まで大体歩いて20分くらい。帰りはそこまで夫が迎えに来てくれるので、帰宅のときも問…
抱っこ紐買い替え検討中です! 今エルゴのオムニブリーズ使ってますが2年使ってへたれてきてます。 あと私が体力ゼロで体感も弱々しくなったからか、6キロしかない息子を抱っこしてるだけでもなんだかしんどいです。 ヒ…
2歳差くらいで自宅保育の方、下の子の0歳の予防接種のとき上の子ってどうしてますか?ましたか? 前まではベビーカーごと入れる病院探して上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で連れて行ってました。 が、上の子が最近急に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント