※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男はパパっ子、長女は最近パパっ子に。家事は進むが気になることも。他のお子さんはどうですか?

みなさんのお子さんはパパっ子ですか?ママっ子ですか?
うちは長男6歳が生まれた時からパパっ子で仕事の時も「パパ何時に帰ってくる?」と聞いたり、トイレとかで姿が見えないと「あれ?パパは?」と聞いてくるくらいパパ大好き。長女5歳は小さい頃はママっ子でしたが最近3人目が生まれてからパパっ子に寝返りました😅今では寝る時もパパがいいと言うまでに…😅
なんか私嫌われてる…?と思ったりしますが、みなさんのおうちではどうですか?
みんながパパパパ言うので家事は進むしゆっくり末っ子のお世話ができて助かりますが、これでいいのか😅と言う気もしてしまいます😂

コメント

はじめてのままり

2人とも完全にパパっ子です😂
でも楽なのでいいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなパパに行ってくれると楽ですよね笑
    だーれもいなくてなんかポツンの時もあります🤣🤣

    • 1月1日
こころ

2人とも、何故かお父さんっ子です🤣
私も一人の時間が持てて、助かってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパっ子だと、ちょっと1人で買い物〜✨とかもできるしいざって時に助かりますよね😊パパっ子のおうちが多くて安心しました笑

    • 1月1日
  • こころ

    こころ

    日頃から美容室行くのに3時間とか、年末に私だけ仕事で4時間ちょいを2日間見ててくれたりで助かりました😆✨
    旦那に預けれるのめっちゃ助かりますよね🥰

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😆
    ママちょっと出かけてくるね〜って言ってもはいよーみたいなかなりアッサリなんですがパパが言うと一緒に行く‼️と言って取り残されます笑

    • 1月2日
  • こころ

    こころ

    めちゃくちゃわかります🤣
    それはそれでまた家でのんびりできるので助かりますよね🤣

    • 1月2日
deleted user

家にいる時はママ。
義実家では完全ばあばです笑
ママは眼中にありませーん🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ばぁばってすごいですよね🤣
    うちも最近は帰れてないですが、帰省の際は金魚のフンごとくついて歩ってました😂😂

    • 1月1日
すみっコでくらしたい

うちは同じくらいかもしれないです!
手際や状況判断の差があるので私が対処することも多いですが
抱っこして欲しい時は近くにいる方、手を繋ぐ時は挟まれたい、お風呂もオムツ替えも遊び相手も保育園の送り迎えも
今のところこだわりなさそうです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく使い分けしてるんですね笑
    長女は小さいころはママと‼️ママも一緒に‼️って感じだったのですが今やあれ?って感じです😅

    • 1月2日