※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

保育園でのおやつについて相談です。硬い食べ物の提供に疑問を感じており、自宅では食べやすく調理しているが、保育園ではそうしていないため、過保護ではないか悩んでいます。豆類も同様の問題があります。

保育園の事で意見がほしいです🥺

私自身保育士をしているのですが、おやつに「いりこ」が出るのがどうしても納得できなくて…
というのも、まだ歯が生え揃っていない1歳児さんにもおやつでいりこが出ていて咀嚼が苦手な子やまだ歯が生え揃っていない子どもがえずく姿を見て居ます。
硬いもので咀嚼を鍛えるなど昔からよく聞きますが、今のご時世誤嚥や窒息もあり、非常に怖いです。
なので、食べやすい大きさにカットしたりしていますが、我が子を預けている保育園でそこまでしてもらっていないので、我が子にはいりこをあげないように伝えてます。
これって過保護になるのでしょうか?🥲それとも皆さん同じように思っているのでしょうか?🥲

いりこの他にも給食では豆類も出ますが、ネットで調べた保育園のガイドラインでは5歳以下に豆類ナッツ類など硬いものは提供しないように…と書いてありました。
なので家では枝豆すらも割って子どもにあげるようにしていますが、ここまでしなくてもいいものなのかも気になります。

コメント

deleted user

それ給食で出るの⁉️ってことよくありますよね。
いりこも豆も、なんなら餅も、きちんと見てくれているなら問題ないと思います。

  • まま

    まま

    え?!って思うような食材があるので、献立表を見て不安なものは除去、もしくはカットしてもらうように伝えるようにしてます😂
    やはり目が行き届いて居ない時もあるので、このまま除去にしてもらおうと思います…

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今の園ではエビフライが出てました😳
    エビってだけでも驚きなのに、エビフライって⁉️

    1歳、2歳の時に通ってた園は、月齢や個々の咀嚼能力に合わせて刻んでくれてました。
    2歳で普通に食べられるようになってから口内を大怪我した時も、刻んでくれていたようです。

    園によって対応って様々ですよね。
    こちらのお願いに対して気にせず笑顔で対応してくれる先生なのか、めんどくさいと思って対応する先生なのか、そこにもよりますよね…

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

過保護ではないと思います💦
我が子は1歳8ヶ月ですが、他の子よりもだいぶ歯の数が少なく噛むのも下手くそなので、いりこは家でもまだ怖くてあげられないです😖
1人で数人を見なくてはいけない保育園でしたら尚更怖いと思ってしまいます💔

枝豆も、5歳以下は提供しないように推奨してるというのを知ってから、割るかポタージュ等のペースト状にしてあげています!

  • まま

    まま

    うちの子も歯が少なく咀嚼が下手で…
    やはり怖いですよね💦
    こうして保護者の意見が聞けたので、年明けにもう一度保育園に伝えてみようと思います!!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

過保護じゃないと思います!保育園では見れてないことが多いので、私でもそうします。
ただ豆などの給食は月齢に合わせて小さくしてないのですか??保育園によるんですかね?

  • まま

    まま

    いえ、小さくしないといけないことだと思います💦
    最近は窒息誤嚥などが多いので…
    ただうちの給食先生が保育園の給食先生ではなく、弁当事業の給食先生となるので、細かいところは分かっていないのかなと…🥲🥲

    • 1月2日
まぬーる

いりこ、1歳クラスに出すんだ💦
昔ながらの園だと、出すのが好きなようでよく見かけました。ただ、出しても以上児からでしたよ。

ちなみにうちの我が子が3歳の時に、自宅でいりこをあげてみたら、ちょっと詰まらせました(^_^;)あともう少しで耳鼻科に行くところでした(^_^;)

最近の栄養士会では、いりこについてなんて言われてるんでしょうね〜…年々色々な事が変わってきているんだなーと感じてはいましたので、うーん。。。
午後のおやつでって事ですかね?

最近補食も手のこんだものが多くなってきたし、いりこのみっていう園ってなくなったと思ってました。どうでしょ?

  • まま

    まま

    乳児クラスに提供するの怖いですよね💦

    それが…保育園の給食ではなく、保育園で雇っている弁当事業?の方が給食を作っているので栄養士会などに参加しているのかが分からないのです。(給食先生の雇い主は弁当事業者になります)
    いりこは朝のおやつで出てました💦
    りんごもくし形でまるごと出るので怖くて怖くて💦食べやすいスティック状などにしてもらえたらいいのですが…

    • 1月2日
  • まぬーる

    まぬーる

    あー💦委託しててそれってことは、中の人も多分知識が無いのだと思います💦

    なんか色々気になりますね。普通じゃないのに、全て普通で通ってきた園かもしれないですね。

    いりこの件で、主さんのところ(しかも同業者からの意見なのに)だけ除去希望して、それでも月齢に合わないんじゃないかと審議できない園ってことは…
    多分このまま変わらない園だろうから…安全のためには除去でずっと通したほうがいいと思います(T_T)
    自園調理じゃなくても、ある程度の経験がある保育士なら分かりますよ(^_^;)

    分かる人なら、ちゃんと業者に直してほしいところを頼みますからね(^_^;)

    いりこは朝に出たんですね。
    まだ赤ちゃん煎餅でいいのに(^_^;)10年前とかなら、いりことお茶とか、いりこと煎餅とお茶っていう組み合わせは実際に見たことありますが…
    スルメもいつの間にかやらなくなったので、もう無くなったんだと思ってました😂

    あまりにも、エーって思う事が続くようであれば、転園してもいいと思いますよ(^^)
    私は経験あります。同業だからこそ許せない部分があれば、立つ鳥跡を濁さずでさよならしたほうが良いです✨

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

看護師です。
子供がえずく姿、想像しただけで怖いです😱
うちは2歳すぎましたが、ミニトマトも、枝豆も、ぶどうも、海苔も、丸呑みしたら窒息するものは全部切ってから出してます。
歯の生え揃ってない子にいりこは固すぎます。
いりこ以外にも問題のある食材、形態を出してそうで怖いですね。。

  • まま

    まま

    あまり覚えてないのですが、枝豆などはそのまま出てたような気がして…💦
    家でこれほど気にかけているのに保育園がこんな軽い考えではいけないですよね🥲

    • 1月2日
ちちぷぷ

わたしも保育士です。
まさに、いりこについては聞きました。え、食べられますか?と。。
普通に考えて厳しいと思うんですよね。そこまでして食べなくていいし。ましてや、1歳1ヶ月のお子さんですか?それは無理があるのでは💧
1度聞きましたがもう1度なんて話そうか考えていたところです。(仕事柄もあり何でも聞いてしまううるさい親です笑)

  • まま

    まま

    ただでさえ、歯が殆ど生えて居ないので怖くて怖くて💦
    やはり、仕事柄「あれ?」って疑問に思うことは、聞いてしまいますよね(笑)同じ保育士としておかしいなと思うところは指摘させてもらってるので(我が子の名前を連絡帳で何度も間違えられたり…)私もうるさい親だと思われてます😂

    • 1月2日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    歯もないのですね、そしたら余計に危ないですね。2歳になる息子でさえ奥歯なくてどうしてるんだろうと思うのに。
    聞きます聞きます!クレームではなく、疑問質問です笑誰かが突っ込まないといけないところは逝ってます🙆笑
    名前は間違えてはいけませんねー。それはひどすぎる!

    • 1月2日