
コメント

my
私も次男を5ヶ月から預け始めまた!離乳食も急ピッチで進めなきゃいけないプレッシャーとかすごかったです。しかも年明けから中期の離乳食が給食で出るので進めなきゃで私も頭いっぱいです。お互いがんばりましょうね!
my
私も次男を5ヶ月から預け始めまた!離乳食も急ピッチで進めなきゃいけないプレッシャーとかすごかったです。しかも年明けから中期の離乳食が給食で出るので進めなきゃで私も頭いっぱいです。お互いがんばりましょうね!
「ココロ・悩み」に関する質問
友達の家に子連れで遊びに行って持ち込んだお菓子を自分の子供がこぼしたりしたらみなさんならどうしますか? 友達が遊びに来てくれたのですがままは子供がこぼしても拾わない、ベタベタの手を拭かないであちこち触る、…
今朝、子供を登校させる時に、学童一緒でうちの子と仲良くしてくれてる子が、門から泣きながら歩いてたから、声かけしたんだけど… その子のママさんと繋がりあるから「登校の時見かけたけど、泣いてて😢大丈夫ですか??😢…
小学生の娘が放課後ディに通っています。 先生がガラリと代わってからだいぶ経つのですが、今までの先生はきちんと娘を玄関先まで見送りして、先生も付き添ってくれました。時には、私の話しなんかも聞いて下さって親身に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mii
やっぱり離乳食大変ですよね😭😭早く離乳食から抜け出したいです🥺‼︎
ほんと、、お互い頑張りましょうね!