※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の家に子連れで遊びに行って持ち込んだお菓子を自分の子供がこぼし…

友達の家に子連れで遊びに行って持ち込んだお菓子を自分の子供がこぼしたりしたらみなさんならどうしますか?

友達が遊びに来てくれたのですがままは子供がこぼしても拾わない、ベタベタの手を拭かないであちこち触る、布団にねっ転んでる子供にお菓子を食べさせるなどしてたんですがこんなもんなんですかね🤔
結果ままが拾わないので沢山床に落ちたお菓子は私がちょくちょく掃除したり私が手を吹いてねーと促してました🧹
私が気にしすぎなのか友達がかなりガサツなのか

コメント

ママリ

そういうママさん周りにいました💦お菓子ではないですが飲み物こぼして子供もママさんもすみませんの一言もなかったです。
私は気になります。上記内容のことされたら。

はじめてのママリ🔰

自分だったら招かれたら拾うし拭きます!!

招いた側で、相手がずっと気を使って拾ったり拭いたりしてくれてたら「気にしなくていいよー!あとでまとめて掃除機かけるよー!」とか言っちゃうかもしれないです😳
でも何も言われず放置されるとちょっと腹立ちますね😂

きつねこ

自分の子はお菓子は座って食べるなので基本落としませんが落とせば自分で拾います。

お友達の家はお菓子食べながら歩き回る、お菓子食べながらゲームする(手べとべと)でも注意などはしないので結構家庭によると思います。

私はストレスになるので家には呼びません。

はじめてのママリ🔰

私はムリです😱普通は手を拭くし、こぼしたお菓子拾います。
友達ガサツ過ぎますね💧私なら家には呼ばないです💦

はじめてのママリ🔰

気になります、というかもう2度と家に呼びたくないです。
最近の「親のせいで子ども嫌いが増える風潮」ってこういう親のせいだと思います。
他人に気遣えない、子どもだから仕方ないみたいな人本当に嫌いです。

はじめてのママリ🔰


たくさんのコメントありがとうございます!
やっぱり友達がかなりマナーがよくなかったんですね💦
帰り際に知ったんですがその友達と子供が実は風邪気味で…と
他にも来てた友達と子供+うちの子は気管支が弱いの知ってるのに連れてきたのか😱とショックでした🥲🥲