
子どもがノロウイルスで入院しており、まだ体調が心配です。義実家に行くべきか悩んでいます。家族の衛生状態も気になります。行きたくないのは私のワガママでしょうか。
子どもが29日までノロウイルスで入院していました。
今はすっかり元気になっているのですが、明日義実家に親戚が集まるみたいで私は今年はやめておく。と旦那に言いました。
理由は、
⚪︎退院してからまだ数日しか経っていないし元気とは言っても病み上がりだし菌は残っているからまたぶり返しても嫌だから。
⚪︎義妹(小2)や義弟(中2)、義母(介護士)などがとにかく手洗いなどをしなくて家も凄く汚いです。歩けば靴下が真っ黒になるほどです。でも義家族はそれが当たり前で汚いとも思っていません。いつもは我慢して時間を決めて行っているのですが、今回のノロウイルスは義家族から移ったと思っています。
発症に24〜48時間と仮定するなら義実家しか行っていないからです。私もいつも義実家のご飯を食べるとお腹が痛くなるので義実家に対して嫌な気持ちが拭えません。
卵アレルギーなのに卵入っていると分かってて食べ物をあげたこともあります。今回ノロウイルスで痙攣を起こしたのでほんとにショックで人が集まる場所に行くのが怖いというのもあります。
旦那には家に行かないと子どものお年玉は貰えへんで。と言われました。正直そんな事より子どもの体調の方が心配で、、正月くらい行った方が良いのでしょうか?😓行きたくないのは私のワガママでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

きき
わがままでも何でも無いです💦
私も行かないですね。
大人でももしノロで入院して、29日に退院したばっかりで義理実家なんて疲れます。ましてや汚いなんて😭

退会ユーザー
私も行かないです!退院したばかりというのは、十分理由になると思います😊

ぽちゃこ
ワガママではありません。
親として当然です。
子どものことが最優先でいいと思います。
立派な理由になると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
行かなくていいと思います。
医者からの指示だと言いましょう😅

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼致します🙇🏻♂️💦
やっぱり子どもの体調が心配なので行かないときっぱりお断りしました!
コメント頂きありがとうございました!🥺💛
コメント