※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーと
雑談・つぶやき

幼稚園の願書書いてるけど教育方針ってどう書けばいいのー!ネットでみた…

幼稚園の願書書いてるけど教育方針ってどう書けばいいのー!!

ネットでみたけどそんなに固く書かなきゃいけないものなのか…(^^;

教育方針って言葉で表現するの難しい( ;∀;)
私的にはのびのび過ごしてほしいと思っていろんなことを、本人の好きなようにやらせているんだけど、それはどう書けばいいんだろ

コメント

てん

同じことで悩んでます!!
そこだけ埋められない…
枠が大きくないから、一言で言うと!みたいな感じで、ますます書けない💦

  • きゅーと

    きゅーと

    一言で言うと!!は無理ですね(´-ι_-`)
    今ヤフー知恵袋を漁りに漁って旦那と一番近いものを抜粋してみました_(:3 」∠)_
    丸パクリはまずいと思い、すこし修正して書こうと思います笑

    • 10月22日
ベイマックス

私はいつも
⭐挨拶できる子
⭐人に優しく出来る子
(迷惑かけない)
とだけ書いてます♪

  • きゅーと

    きゅーと

    挨拶私も書きました!!
    でも簡潔で良い書き方ですね( *ˊᵕˋ)!!
    小さい文字でずらずら書いてしまったので下の子が入園式する時は簡潔的に書こうと思います✩*.゚

    • 10月22日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

教育方針ってことばは固いですよね(⌒-⌒; )
思いやりのある子、自分で考えられる子など書いた気がします♫

  • きゅーと

    きゅーと

    なるほどー!!!
    そういう風に書いたら良いんですね!
    教育方針って言葉にするの難しいですよね( ;∀;)
    どういう子に育ってほしいとかはありますが、それを文字して人に見せるって言うのが大変!

    • 10月23日