※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が夜寝付かず困っています。夫は起こして遊ばせていいと言いますが、母親は疲れて怒りっぽくなりました。夜中に遊ばせていいでしょうか。

もうすぐ7ヶ月のむすめが、3ヶ月頃から1時間以上寝てくれなくて困っています。
ねんねに関する本、動画、小児鍼などできることを試しましたが、今はおすわりとハイハイみたいなものができるようになってから
夜寝付く時に四つん這いやおすわりして起きてしまい、いくら寝かしつけてもすぐに泣いて起きてしまいます。
旦那は夜起こしておけばいいと言って覚醒させています。
寝かせた方がいいと言っても、今までお前のやり方の教科書通りでここまで最悪な状況なんだから
同じことやってても意味が無いと言ってきます。
夜中ずっと起こして遊ばせていていいんでしょうか…

もう正直むすめのこともかわいいと思えてなくて、ノイローゼ気味です。
毎日娘に怒ってばかりで、怒鳴っても罪悪感もなくなりました。

コメント

deleted user

お仕事とかされてないなら、自然に寝るのを待つのもありだと思います。
わざわざ覚醒させる必要は無いですが、寝ないなら寝ないで遊ばせても良いかなと⭐️

私も1人目の時、全然生活リズム整ってませんでしたが、何の問題もなく元気に育ってます!😌

理想と現実は違いますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で旦那の仕事の手伝いをしていて💦💦
    育児と家事と仕事で疲れ果ててます😢
    旦那が夜行性でゲームして夜はずっと起きてるので
    娘を寝かせてくれはしないけど、起こしておくことはできるのでしんどかったら
    娘を旦那のところに置いて休むようにしようかなと思います。。

    • 1月1日
ぴーこ☺︎

訪問してくださる助産師さんを探すのはどうですか?
子育て支援課に問い合わせるとリストを貰えましたよ!ネットでも探せます。

私は、はじめての子育てでノイローゼになりかけたのでプロに頼りました。色々と教えて貰って目から鱗な事も多かったですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺炎をきっかけに、超ベテラン助産師さんに訪問おっぱいマッサージしてもらっているんですが、今が過渡期なのかなぁ。って言ってました。。2ヶ月前に😂
    ずっと過渡期🥲

    他の助産師さんもさがしてみます。ありがとうございます。

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

お母さんさえ大丈夫であれば、無理して寝かそうとしなくても大丈夫です!
まだ6ヶ月ですし、お試しとして起こしておくのもありかと思います。
ただ1時間以上寝てくれないのは体力的にしんどいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷い時は30分もたずに泣いて起きます😢
    寝入りと明け方以降はそんなかんじで、夜中に3時間くらい覚醒したりもうめちゃくちゃです🥲
    眠くてぐだぐだ泣いてます…

    もうそろそろ4ヶ月くらい毎日2時間も寝てないので心がしんどいです😭
    夜は旦那がゲームして起きてるので、眠そうでもずっと寝ない時は旦那に預けてみようかなと思いました。
    ただ、ゲームして娘を見ててくれるのか不安です💦

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月くらいまでは下の子もミルクで3時間起きとかに起きてたんですがその後はそれなり寝るようになって。
上の子は3歳すぎまで夜驚症と夢遊病っていう健常児でもある睡眠障害があるんですがたぶんそれで部屋中歩き回ったり海老反りギャーギャー叫びながら大暴れで暴れたりを毎晩明け方まで数時間おきに繰り返したりしたんです。1歳10ヶ月頃が一番ひどくて収集つかなくなって起きちゃって明け方まで遊ぶ時期もありました。
結局今も寝てから多少歩いたりはするものの落ち着いて、うちの子はアレルギー性鼻炎もあって鼻が詰まることで余計に夜驚症的な行為に走るようで小学生くらいまで続く子もいるらしいんですが。発達はいたって正常で寝てるときだけおかしくて起きると本人も覚えてないんですが。

そして振り返ると0歳の時から睡眠はおかしくて、ちょうど7ヶ月ハイハイする時に同じように夜起きするようになったんですが。
睡眠障害があるのか幼児の頃限定なのかはわかりませんが、ハイハイする頃に夜起きする子は周りに話聞いたぶんには多かったです。
私の対応としては家具も物もいっさい何もない寝室を作り部屋からも出てけないように鍵をかけて床全面に布団を敷き詰めて娘にもスリーパーを着せて布団も最小限。もう娘と二人ただの布団部屋に閉じこもって娘が起きても電気もつけずに放置しました。さんざんハイハイして最後は力尽きてそのままどっかで倒れて寝てる感じでした。
その頃はまだ良かったんですがそこから今度夜驚症になってさんざん上の子の睡眠には悩まされるはめになりましたが、うちはそんなんなので3歳半くらいまで生活スタイルはめっちゃくちゃでやってきましたが。
大きくなって落ち着いて寝てくれるようになって幼稚園児になって生活リズムもそれなりについて今に至ります。
娘さんが昼寝はしてくれるなら昼寝たときに一緒に寝ちゃうとか、うちは2歳頃とか娘おきててもYou Tube見せといて私は夜泣き対応で限界に一人で寝てたりしました💦
寝てくれないと大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たいへんでしたね😭
    3ヶ月の寝返りの練習?がはじまったのをきっかけに、睡眠がおかしくなって今に至ります。。
    それまでは4.5時間最初の眠りでねてくれていました。
    3ヶ月までは、授乳したらすぐ寝るねんねに関して楽な方だったかもしれません。

    もう元には戻りそうにないなと諦めています。
    夜中ハイハイしてた時は、泣いたりせずに起きてハイハイしてましたか??
    うちの子はハイハイやおすわりしてずっと泣いてます。。そしてわたしの顔を永遠にひっかいたりつかんだりしてきます😂
    泣き疲れてというのがなくて、何時間でもほっといたら泣いている子なので
    暗闇でイライラして過ごしてしまって…

    お昼寝は30分か、たまに1時間寝てくれますが、その間は家で仕事をしていて一緒に寝ることができなくて🥲💦

    寝ないのも個性と言われるけど、個性で諦めて時が経つのを待つしかないのかな🥲

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月頃は泣かずにただ遊んでるだけで私にものったり髪もつかむけど無視してましたそれが1ヶ月続き、その後ひたすら朝まで1時間おきに泣くようになったんですがミルクもそんなに頻繁にあげれないので10分間泣くくらいなら無視してたんですが。それで1ヶ月くらいでまた終わって数ヶ月は割と大人しくて。
    大きくなるにつれて夜驚症に近づいて昼寝も寝起きは30分くらい泣き叫ぶアンド意味不明なことを叫び続けてそのまま嘔吐したり。全裸になっておしっこまきながら歩きまわって脱げないようにしたらと服で首がしまるんじゃないかってくらい暴れて変な感じに絡まったりして。
    ひどい感じでした💦
    ハイハイしながら泣くんじゃどうしようもないですもんね。昼間お仕事されてるんじゃ一緒に休めないし。
    それは辛いですね💦💦
    私はかかりつけくらいには相談したんですがひどすぎるようなら睡眠薬的な薬もあるっぽいことは当時言ってた、とりあえず何か飲ませたりすることはしなかったんですがアレルギー性鼻炎の薬飲ませながら月齢上がるとともに落ち着いて行ったんですが。
    お子さんもはやくちゃんと寝てくれるようになるといいですね。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方へのコメント見ましたが旦那の仕事手伝ってて旦那さんが夜中起きてるなら旦那さんにどんどん預けて寝ちゃっていいと思います。
    旦那さんも夜中にゲームしてる場合じゃないですね😭奥さんが大変な思いしてるのに。。
    旦那さんがゲームをしながらも保育できるようにすごいおっきいサークル買って中に倒れてもいいようにジョイントマットとかしいて安全なおもちゃ置いてってするといいかもですね。
    ちょっとでも寝れるといいですね😭

    • 1月1日
はじめてのママリ

児童精神科で診てもらうと良いですよ。お薬を出してもらえるかもです。