※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるみほいる
子育て・グッズ

3歳の子供がトイトレを拒否しており、おもらしをしても平気な様子。家族からのプレッシャーもあり、幼稚園にはオムツが外れていなくても大丈夫とのこと。トイトレが進まず、心配している。体験談やアドバイスを求めています。

3歳 トイトレが進みません。

2歳半くらいからゆるくトイトレはしてましたが、はじめのうちはトイレに座ったりしてましたが
いやいや期もあって一時中断。
最近になって、大好きなプラレールのパンツを履きたいと言われ
お、とうとう本格的にトイトレか?!と思いましたが
本当にパンツを履きたいだけでした笑

最初のうちは座ってた補助便座も、座りたくないと大泣き。
おまるも座らず、いまやインテリアとかしてます😂

とりあえず、おもらしさせて不快感を体験させるかと思い
パンツのままで過ごして
あれ?気づけば3時間経ってる…。
〇〇君おしっこは?と聞くと、出てなーいと言うが
確認するとズボンまでしっかり濡れてる…。
濡れてても、不快感等を感じずに平気で遊んでます。

義母は電話の度におむつ外れたか聞いてきてうるさいし、
実母も、トイトレは個人差あるからとか言いつつ
息子を見ると、あれー?〇〇君まだオムツなのー?赤ちゃんなのー?と本人に煽ってきます…。

4月から幼稚園なのですが、幼稚園はオムツが外れてなくてもオッケーで
幼稚園と家庭で一緒に頑張りましょうという感じです。

とにかく、パンツは履きたがるのに
補助便座やおまるは号泣して拒否でちっとも進みません。
こんな状態から、本当にトイレに行けるようになるのか心配です。

今はおもらししてもケロッとしてますが、このままずっとおもらししてれば
いつかは息子本人が、おもらしは嫌だな気持ち悪いなって気づいてくれるのでしょうか?😥

八方塞がりで、どうしたらいいか分かりません…。
体験談やアドバイスありましたらお願いします💦

コメント

ボンジュール

試しになんですが…。

暖房とか付けないでパンツだけで過ごしてみたことってありますか?

秋と冬の時にパンツだけで過ごして、暖房も付けてない時にお漏らしをしたら凄く嫌がってから、お漏らしゼロです。

また、夏に比べると水分補給が少ないので私としても秋と冬のが楽でした。

little

子供のタイミングがあるとおもいますよー!
私も最初焦りましたけど子供次第ですから気長にいきましょう💕