※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家族・旦那

旦那の事です...長文になります...携帯2台とネット代2人の医療保険、旦…

旦那の事です...長文になります...
携帯2台とネット代
2人の医療保険、旦那の死亡保険
スタバのチャージ代
車2台の保険料

をクレジット払いにしてるので
ほぼ固定料金でスタバのチャージ次第で
1000円単位で違うはずですが...
毎回料金バラバラで
明細送ってもらうと手数料かかるので
アプリがありクレジットの明細もわかるし
収入と支出と記録されるので
この1年記録は自動でされてました。

その中でクレジット引き落としの中に
ドコモ利用料金〇〇円
ドコモ決済料金〇〇円
と毎月あり、なんの料金なのか....
それも毎月200円〜2800円と差額もバラバラで
どれも248円とか1878円とか
謎な何十何円まであるのでずっと気になってて
利用料金の明細を携帯会社のアプリで見るも不明。
旦那のまでわからないけど何もしてないだろうと思い
この1年の間で数回なんのお金なのか
旦那に聞いてましたが知らないと言われたので
私が知らない内に有料アプリをダウンロード
してたのかなって思い気をつけてたりしましたが
変わらず...
今回、ドコモ決済料金とは別に
Google play Japanからも引き落としがあり...
旦那に聞いたらGoogleなら俺かな?
って言って何も調べたりしなかったので
翌日、旦那に1年分のドコモ決済とGoogle決済の
スクショを送りつけて
不正利用かもしれんから携帯会社に行って調べてくる
とLINEしたところ
旦那から謝罪のLINEが来ました。

うーん、俺です。
ごめんなさい。
ただ、〇月分の1825円の865円は俺やけど
残り960円はわかりません
Googleのは決済間違えてしてるみたいです
d払いでしてたのでアプリ消しました
もうしないので許してください。
私と娘がコンビニとかマックでご飯とか飲み物
買ってるからいいかなと思ってやりました。

ってLINE来ました。
マックは月に1回、旦那が仕事の時とかに
どうしてもきつくてご飯したくない時や
娘の好きなキャラのおもちゃがある時に行ってました
コンビニで飲み物買うのは
私が仕事して終わって病院行って子供迎え行き
買い物して帰る時や
娘の習い事行ってる間に喉乾いて買ったり...
病院も皮膚科に週2回、産婦人科には不定期で
注射する場合10日間同じ時間に行くので
バタバタして喉乾くので買ってましたが...

それが気に食わないからってゲームに課金。
喉乾いても飲むなって事ですか?
飲むなら課金するみたいな?
私には理解出来ないです。

ま、そんなやりとりをしてその日旦那が帰ってきたら
ただいま。とら言うも口では謝罪もなく1時間。
イライラしてご飯も作らず携帯触ってたら
やっと、ごめんの一言。
いつからしてたか聞くも、わからないの一点張りだから
同じ質問しかしてなかったからか
2年前くらいからと白状しました。

お小遣いもあげてましたが昼は会社から弁当があり
飲み物も自分がケースで買い置きして(経費)
ウォーターサーバーもあると言ってて
仕事終わったらすぐそのまま帰宅してるのに
1ヶ月で一万使い果たす旦那。

数年前に大喧嘩してからはお小遣いいらない
ボーナス月にゲームに勝ったり
頭脳戦したりで賞金かけてやってますが...
全部酒につぎこみ...
娘にお菓子1つ買ってあげないケチさ。笑

毎日毎日、仕事終わって帰ってくると
小さい事でも娘に怒鳴りつけて怒らない日はない。
ご飯食べてる時に保育園での事を話そうとすると
黙れ!喋るな食べろ!って頭から怒鳴る...

毎日聞くのもストレスだから
洋服買っていいから交換条件として
娘に怒らない、我慢して、言い方考えて
って言ったら帰宅して即怒ってる。

今回、私が怒ってるから娘には比較的
優しくしてるけど...
旦那が話しかけんなオーラ&不機嫌そうな感じしてるから
私は話しかけない。

明日、義母の家に挨拶行くつもりやったけど
行きたくない。
ぎこちないこの感じで義母とか....地獄やん。
私は明日も10時に注射行かないとやし
旦那はうちの実家の手伝いあるし
昼から行く事になるやろけど...
行きたくないなぁ

コメント

ま

毎月差額が200〜2800円で
ゲームの課金は月いくらされてたのですか?
奥さんや娘さんの
マックや飲み物を買う金額よりはるかに超えてる感じですか?
私は専業主婦なので、金額にもよりますが、旦那さんが稼いだお金をゲームに課金しても、そんなに大きな金額でなければ気にしないです🤔

旦那さんが課金したいなら私は働いてないので、むしろ私のマックを我慢するかな🤔
ただ、不思議に思って聞いた時点で隠さず言ってほしいですけどね🙄

ゲームへの課金は、奥さんたちのマックや飲み物が気に食わなくてしたのですか?
それとも、飲み物など買ってるのだから、俺も課金していいと思ったのですかね
気に食わなくてしたのなら、やり返しですからね、正直旦那さんバカなの?て思っちゃいます
そうではなくて、俺はマックしてないし、かわりに課金していいと思ったというなら、その考えはわかります(あくまで金額にもよりますが)

平等な金額をお互い月に使うのは難しいですよね
私は日々娘と暮らしていて、スーパーのお買い物などで娘のお菓子などを買います。
こっちのが安いから、チョコじゃなくてポテチにしてよと言う工夫はしないです
チョコが食べたければチョコ買っちゃいます
しかも私は旦那さんの働いたお金で買っちゃってます😰
なのでお互い様にお金を使ってるので、私なら気にしないですかね

ただ、その頭脳戦(アプリですか?)とか賞金かける(賭け事かな?)とかお酒につぎこんでお子さんにお菓子買ってあげないのは気になりますね
お菓子はだめっていうのですか?

どこにどれだけお金をかけていいかの感覚がお互い違うのかな?🤔

帰ってきて娘さんに怒ったりするのは、今回の課金とは違うお話なので割愛させていただきます🙏🏻

はじめてのママリ🔰

3000円以内の課金ならそんなに目鯨は立てないです。(正直課金ほど馬鹿らしい出費はないと思ってます)
お小遣いなしなんですね!
我が家は3万円あげててほぼ自分で使い切るみたいなので、娘になにかポケットマネーで何か買ったりはしません。笑(旦那と子どもが二人で出かける時は家計の財布持って出て、好きに買ってるみたいです。)
その代わりに旦那不在時に楽してお弁当買ったりしても文句言われません。
家計管理は私がしています。
課金が万単位で止まらないとかならちょっと真剣に反省して欲しいですが、コード払いや課金で大金でないならお小遣いという形でやりくりしてもらったらいいんじゃないですかね?