![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週の初妊婦です。外出が心配でストレスが溜まります。みなさんはこの時期、どのように過ごしていましたか?外に出るのは良くないでしょうか。外出時は家族の車を利用しています。
現在妊娠31wの初妊婦です🤰
みなさんはこのくらいの週数の時、どのように過ごしていましたか⁇
ずっと家に居ましたか⁇
それともお買い物などで外に出ていましたか⁇
つい数日前までフルで仕事をしていて、仕事納めと同時に産休に入りました😳
全然買い物なども行けていなかった為、買い物などで少しは外に出たいのですが、両親や兄弟は何かあったら大変だから。と外に出ることに反対しています。
もうお腹も大きいですし、心配なのはわかるのですがストレスが溜まってしまいます…
やはり外に出るのは良くないのでしょうか。
初めてのことで何が良くて何がダメなのかあまりわからず、みなさんはどうしていたのか教えていただければと思います☺️
ちなみに外に出る時は主人か私の家族が車を出せる日だけです😳
- ちゃま(3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は臨月入っても1人で家の周りを散歩したり買い物行ったりしてました。家にいるとどうしても出産が怖いと不安に考えちゃうので…😭
毎日歩いてたおかげで体重も抑えられ7時間の陣痛で済みました!!!
買い物行くなら母子手帳と携帯は必須です!!!
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
お仕事お疲れ様でした😊
私は妊娠を機に会社を辞めたのでずっと暇なのですが、31wの頃は入院の準備などで旦那や母親とよく出かけていました!
買い物は1人で行くのではないなら全然大丈夫だと思います🤔
私は1人でもよく出かけてました😂
同じく初めての妊娠で分からない事だらけですが、臨月に入ったらもっと動きにくくなるので、最後の1人の時間を楽しむために出掛けるのも良いと思います🥰
-
ちゃま
ありがとうございます😭
主人の休みが全然なくて全く買い物にも行けず、一人でどこかに行くとしても近場の小さいスーパーで今日の分の食材を買うだけ…😓
両親も危ないからダメ。と全く買い物に付き合ってくれず、主人と出かけてる時でさえ、いい顔されません😥
産まれたらもっと出掛けられなくなるので、本当に今しか無い貴重な時間だと思っているのですが😢
もう少し出掛けたいです😭- 12月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の頃は初の緊急事態宣言発令される頃でしたが、先生からは毎日1万歩目標で歩いてって言われて、毎日散歩してましたよ👣
外に出たいのに制限されたり、動かない方がストレスも溜まるし、お腹の赤ちゃんにも良くないんじゃないかな〜と思います🙄💭
-
ちゃま
やっぱりある程度歩かないとダメですよね😭足は浮腫むし…
今日は妹と数日前から買い物の予定を入れてたのですが、やっぱり危ないからとドタキャンされた上に、母からはお正月も実家に来なくていいと言われて悲しくて一人で泣いてました😭
実家は車で20分くらいの場所なんですけどね…
めちゃくちゃ悲しいし危ない危ない言われてストレスだしで情緒不安定です😂笑- 12月31日
![kIkI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kIkI
初めてで未知だと不安になると思います
病院の先生が大丈夫って言ってたから大丈夫だよって
説得するしかないですね
足元が見えないので転びやすいし
階段や段差には気をつける
混んでる時間帯は避ける
エレベーターを利用する
お腹が張ったら、休めるようにする
順調で体調に問題なければ近場なら大丈夫かと
37週だと心配だけどね
私も産休に入りめちゃくちゃ暇で
4人目だから誰も心配してくれませんし😂
買い物したい時は1人でも運転して行きます
何があってもいいように
産院から近い所
母子手帳や保険証
破水した時のために
夜用ナプキンやタオルなど持ち歩き
歩いても
早く産まれる訳でもないし
旦那と2人で妊婦用の温泉宿に泊まったり
美容室行ったり
歯医者行ったり
妊婦専用のマッサージや整体など行きまくってます
-
ちゃま
私の場合は両親にとって初孫ということもあって、余計に心配性になってしまって😭
歩く時も転ばないようにすっごく気をつけていて、お腹が張ったらすぐに座るようにして、と自分と赤ちゃんを守れるのは私だけなので気をつけてはいるんです😓
せっかく産休に入って、これからベビー用品増やさなきゃ!と思っているのに外に出ないようにと過保護にされて息が詰まりそうです…😭
外に出る時は色々持ち物に気をつけて出掛けるようにします🤔- 12月31日
ちゃま
歩いた方がいいって聞きますよね😳
主人の仕事が12月から繁忙のために休みが1日しかなく、朝から晩まで1人で過ごしている事が多くて、出産の事も出産後の事も色々考えて不安になってます😓
みんなが心配してくれるのは嬉しいし当然心配だとは思うのですが、それが逆に息苦しくてストレスで…
お出かけする時は母子手帳と携帯絶対持っていきます😭
退会ユーザー
私も旦那と実母に1人だと心配って言われました。
内緒で歩き行ったり買い物行ってましたけどね…笑
ちゃま
心配してくれるのはありがたいしわかってるんですけどね😓
今日、離れて暮らしてる妹が実家に帰るから一緒に買い物行こうって数日前に言われて、久しぶりに誰かと出かけられる!ってすっごく楽しみにしてたんですけど、やっぱり危ないし何かあったら嫌だからってドタキャンされちゃって😔
すごく悲しくて。やっぱりお腹大きいと連れて歩く方は不安だよなぁって思いました😓