![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2日目で、医療費控除について相談です。12月31日までの医療費が10万以上必要。入院費用の紙は退院時に別で貰う必要がありますか?
産後2日目になりました。
医療費控除についてですが、
12月29日から1月4日まで入院予定です。丸々年末料金で、一時金よりかなり上乗せされそうです。
12月30日に分娩したのですが、医療費控除を出す際、12月31日までの医療費が10万以上と聞きました。
入院費は4日の退院日に現金支払いなのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?
12月31日までの入院費用の紙?を別で貰うとかですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その年に支払った医療費が医療費控除の対象なので、支払いが来年なら来年の医療費控除の対象になりますよ😃
![かいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいり
月をまたぐと
領収書2枚になるとおもいますよ。
ですので、12月と1月の2枚の領収書を貰うとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます^^
- 12月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!