※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お金・保険

年末調整について、パートの場合は市役所で手続きをすると還付金がもらえますか?

年末調整について無知なので教えて頂きたいです。

現在130万円以下の扶養パートで働いていて
先日源泉徴収票をもらいました。
社員さんは年末調整を会社でしてもらい還付金?を手渡しでもらっていましたが
パートの場合は市役所に行き、年末調整をすればいくらかお金が返ってくるんですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

年末調整は社員、パート関係なく会社で行うものですが、会社がしてくれなかった場合は源泉徴収票もって税務署で確定申告です😊

atjn0606

パートでもバイトでも働いている人はみんな年末調整はするはずです🤔
ただ、所得税が発生していなければ還付もありません☝🏻

はじめてのママリ🔰

源泉徴収を貰ったのなら、年末調整は会社でされてると思います。
還付金は必ずしも返ってくる事ではありません。
住宅ローンを組んでいたり、掛けてる保険があったり、で変わってきますよ
お金を払う場合もあります。

り

130万の扶養内で働いてます!103万?以上だと所得税引かれてるからと私は会社で年末調整しました(ˊᵕˋ)

用紙は記入されて、源泉徴収票はきたんですよね??

戻りがないとか…🤔

ゆみママ

年末調整をしてくれていないのが確実なら、源泉徴収票を使って確定申告書を自分でする必要があるかと思います。
市役所では何もしてくれないかと💦

deleted user

会社に年末調整の紙出してないんですか?
還付金は会社が取りすぎたり控除があった分の所得税を返金するってだけで、、、必ずしも還付金があるわけじゃないんですが、、、😅

さえぴー

まず、年末調整は社員もパートも会社でするものです。市役所に持って行ってもできません。

源泉徴収票に「年調未済」と書いてあったら年末調整されてないです。何も書いてなければ年末調整されてます。

年末調整されてたとしても還付されるとは限りません。
年末調整とは所得税を正確に計算して、月々のお給料から概算で引かれてた所得税との誤差を調整するものです。調整した結果還付になることが多いですが、徴収されることもあります。

年調未済と書いてあったら、源泉徴収票を使って税務署で確定申告します。月々天引きされてた所得税があるならいくらか還付になるかもしれないですし、逆にあんまり天引きされてなかったのなら徴収される可能性もあります。

優龍

社員じゃなくても
年末調整していたら
還付金は戻ってきます

戻ってこなかったということは
還付金がないだけだと思いますよ。