
2ヶ月の息子がミルクやオッパイをあまり飲まず、体重の増加が悪いです。ミルクは100〜120まで飲むが、それ以上は飲まないことが多いです。対処法が分からず、ミルクや乳首を変えても改善せず困っています。
2ヶ月の息子が居るのですがあまりミルクを飲んでくれずオッパイも吸わせてみても舐めるだけで吸ってくれません😥なので体重の増えも悪いです😞ミルクを頑張って飲んでも100〜120です😣50までは勢い良く飲むんですがそれ以降は勢いが止まって飲まなくなる事が多いです😞上の子にはそういう事がなかったのでどうしたらいいか分からなくて😥ミルクを変えてみたり乳首を変えてみたりしましたが効果がありませんでした😓このくらいの子でミルクもオッパイも飲みたがらないって方いますか?
- あいりん(8歳, 11歳)

ゆうまま
うちも同じです!!だいたい45分〜1時間くらい抱っこして、とんとんしたり、寝入ってから置かないと起きてました。
今は10ヶ月ですがいまだに寝入ってから置かないと起きます。最初はきつかったですが、慣れました。だんだん寝入るまでの時間が短くなってきて最近は15分20分くらいでだいたい置けます!最初の頃は長いと1時間半とかかかって、置けたのに寝たと思ったらすぐまた授乳で全然寝れませんでした。
暇なので、スマホ見たりして、過ごします!実は今も抱っこしてる状態ですf^_^;
しんどいですけど、1人で寝てくれる日まで気長に頑張りましょう!!
コメント