
洗濯時に服に毛玉やホコリがつくことに悩んでいます。洗濯物は一緒に洗い、ネットを使うこともありますが、他の人の服と比べて綺麗に仕上がりません。洗濯方法についてアドバイスをお願いします。
洗濯について教えて下さい💡
服に毛玉がつきやすく、また洗濯が終わってもホコリ?の塊がついてたりする事があります😣💦
他の人の服見ててもキレイだなーって思うのですが、私の洗濯の仕方行けないところ教えて下さい!
洗濯物はタオルでもニットでも、全て1度て一緒に入れて洗う
ニットや薄手の物、金具がある物はネットに入れるそれ以外は入れずに一緒に洗濯
ネットに入れば2、3着入れる事もある
洗濯物のゴミネットにたまるゴミはもちろん毎回捨ててます
たまに洗濯機に入るだけ洗濯物を入れる事がありました(洗濯物を入れる料理は7割位の量にした方がいいと知ったので、今はその位にするようにしてます。)
洗濯コースはいつでも標準コース
洗剤はアリエール、柔軟剤はソフラン
100均のホコリなどを絡めとるスポンジを2つ入れて洗濯してます。
設定は、洗濯12分、すすぎ2回、脱水9分
こんな感じです😣
みなさんどんな感じですか??
- プリン(3歳10ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
そもそもニットを普通の洗濯コースで洗わないんですが、、、😅
ニットやオシャレ着は、ネットに入れて手洗いコース?みたいな別のコースで洗剤もオシャレ着用洗剤使ってます😅

ルナ
セーターやニット類は、
標準コースでお洋服やタオルと一緒に回すと縮みやヨレに毛玉の原因となるのでオススメしません💦
●ネットには単体で入れ、複数入れない(繊維が摩擦されたり絡まる為、毛玉の一番の原因とも言えます)
●オシャレ着コースにするか、洗濯7〜8分・すすぎ2回・脱水4分程度にして、水量も多めにするのが良いです。
●洗剤はエマールやアクロンがおすすめです。ソフランは良いと思います。
●干す時はハンガーではなく、優しく形を整えてエアコンの下などでタオルハンガーなどに平置きで干せるとベストかなと思います👚

はじめてのママリ
裏返してネットに入れると多少違うかもしれないです🤔
コメント