
明日、義実家に行きます。旦那の仕事が終わってから行くので、義実家に…
明日、義実家に行きます。
旦那の仕事が終わってから行くので、義実家に泊まりになると思います。
憂鬱です。
義両親はとてもいい方なのですが、
義両親も旦那も酒乱に近いので、それが一番嫌です。
旦那は酔うと気が大きくなるし、
義両親は口が悪くなって、子供達を夜、肌寒いのに外に連れ出そうとするし、好きなもの好きなだけ食べ与えるし、夜寝かせないし、
あげたらキリがないです。
また、義両親が下の子(4ヶ月)になにか食べ与えそうなのが一番怖いです。(上の子のとき前科あり)
行かないと言う選択肢はないので、行くしかないのですが、本当に嫌です
義両親は下の子を離してくれないだろうな、
下の子、義両親に人見知りすればいいのに、とか考えてます 笑
愚痴を聞いていただき、ありがとうございます
- ともむう(8歳, 11歳)
コメント

むちむち
気持ちすごくわかります。
私も義父いい人なんですが、子供ができてから無理になり、義父に人見知りすればいいとか考えちゃいます💦

ぽこポコぽこ
お気持ちすっごく分かります>_<
境遇もとても似ています💦
義母は子ども嫌いで見てくれようとしないのに育児に関しては昔の知識を押し付けようとするし、義父は夫婦の事に首を突っ込んでくるので行くのがとても憂鬱です…。
旦那も気が大きくなって、私や子どもより自分の家族大好きなので辛い思いをしています>_<
あげたらキリがないですよね💦
私の愚痴も書いてしまってすみません💦
お互いガンバりましょう☆
-
ともむう
キリないですよね!
いっぱい愚痴りましょう!笑
わかります!
私は義母に上の子の時、スルメを与えられそうになったり、アイス与えられたり、と離乳食始まってないのに、、、とイライラしました。
また、2歳になった上の子に赤ちゃん言葉で話す義母にもイライラ 笑- 10月22日
-
ぽこポコぽこ
離乳食前のアイス・スルメは辛いですね(゚o゚;私もそれをされたら嫌ですっ💦
自分の実家は子どもが小さいうちは子ども中心で生活を考える家なので、義実家の大人中心で回っている生活にどうも違和感を感じてしまって馴染めずにいます…(TT)- 10月22日
ともむう
そうなんですよね!
いい方達なのですが、、、
ガルガル期ですかね(*_*)