
コメント

退会ユーザー
1歳で点鼻薬もらったことないですね、、、
3歳で初めてもらいました、、、
吸引機はお持ちじゃないですか?
退会ユーザー
1歳で点鼻薬もらったことないですね、、、
3歳で初めてもらいました、、、
吸引機はお持ちじゃないですか?
「2歳」に関する質問
昨日今日の夜ご飯です🍴 このメニューみて皆さんどう思いますか? 24時間勤務の旦那、専業主婦(妊娠9ヶ月)、5歳、2歳の家族構成です 昨日(主人いる) ◯炊き込みご飯(牛ごぼうの素) ◯サバの味噌煮(下の子は味噌煮嫌…
2歳の息子は母親が居なくても全く平気です。 出産入院の時も義実家に預けてましたが、一度もママと言わずに忘れたかのように楽しく過ごしてたようです。 こちらが悲しくて寂しくなります。 入院の面会後もあっさりと帰っ…
小1の娘の習い事について。 本人がバレエをやりたい!と今年の2月からバレエはじめました。 かなり活発で、2歳半のときでさえ5.6歳の運動能力と言われたくらい運動が得意です。 下の子はあまり運動が好きではないのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みお
自動のは持ってないです
手動のはありますが寝ていても鼻水が吸えないです
退会ユーザー
結構鼻水は毎回出ますか??
2.3歳まで結構使いますので
うちは鼻水吸引機は
買って良かったベスト3に入ります!
下の子もガンガン使ってます!
出るなら電動があった方が
治りもいいですし
2歳以下と書いてあるなら
点鼻もしなくてもいいのかなーと
思います!
みお
ありがとうございます
鼻水は出ることは出るんですが
鼻の周囲を触らせてくれなくて
電動も検討したんですが触れないなら一緒かなと思って購入せずです
今回はちょっと点鼻薬使ってみようかーみたいな感じだったので
3日ほど使いましたが娘は具合がよいみたいで
1滴落とすのにだいぶ時間かかりますが
明日も小児科してるみたいなので相談してみようと思います
ありがとうございます
内服薬だけでもなんとか鼻水でているのでなんとかなりそうです
電動吸引機再検討してみます
退会ユーザー
一歳の子は嫌がりますよね、、、
うちはギャン泣きでも抑えつけて
やっちゃってますが😅
上の子も一歳の時は
ギャン泣きで大変でしたが
今も鼻炎でアレルギーがあるのか
鼻垂らしが多く
今となっては自分で鼻水吸引機
やってるのですごいなーって思います!
本人もスッキリしますし良かったら☺️
みお
ありがとうございます
抑えつけてもうまいこと逃げて逃げてです
なんとか主人と二人で捕まえてお鼻チュンですが
泣き叫ぶこと通報されそうなくらいです
自分で吸引されるんですね
スゴイ!
退会ユーザー
すごい泣きますよね😅
さっき下の子ダラダラなので
足とか片方の腕で押さえつけたら
まあすごい悲鳴になりました😅
まあ通報されたら
吸引機見せつけますね!
じゃあやってくださいよー!って
言いますね!
子供って成長しますね🥺
みお
そうですね
2200gで生まれた子が力いっぱい蹴って叩いて大暴れするなんて想像もしませんでした
もう負けそうです
泣き声も大きくなって怒る声も大きくなって
周囲にびくびくしてます
退会ユーザー
子供ってそんなもんですよ☺️
案外小さい体で
怖い時はかなり強い力で
抵抗してきますよね😅
でも楽になって欲しいのが
私は強いので頑張って吸ってます😅
アパート横の
隣の女の子もよく
泣いてますが😅
どうしたのかなー?くらいにしか
思いませんし☺️
そこまで周り気にしなくても良いと思います!
みお
ありがとうございます
頑張って鼻吸いしますっ
家の周囲はお年寄りがいっぱいなので多分大丈夫なんですが
生まれた時に声かけてるので少々は、大丈夫なんですが
たま~に若い人とかがいたりするので
退会ユーザー
そうなんですね!
一番は娘さんが早く
良くなってくれますようにですね!🥺
明日も気温が下がるみたいなので
温かくして寝てくださいね!
みお
ありがとうございます
元気は元気なんですが
鼻水だけが辛そうで
明日は寒々なので暖かくします
はじめてのママリ🔰さんもお風邪ひかれませんように