
コメント

はじめてのママリ🔰
ラブリコと木材で柱を立てて、そこにゲートをねじ止めするのは無理そうですか?
自立式は大丈夫な子は大丈夫みたいですが、息子は10ヶ月で突破しました💦

退会ユーザー
もう言葉も理解していると思うので伝えてもダメですか??
うちも突っ張りできなくて自立タイプでしたが、妊娠中またぐのつらくてやめて1歳半ごろからは理解して入らなくなりました☺️
見えない壁作ってくれてます笑
もしくは上の方のとおり、2×4材使って柱作ってネジや突っ張りするのも手かと😌
-
こう
やんちゃっ子で言葉は理解してますが、言ってもなかなか言うことは聞きません、、、、。、
ありがとうございます!- 1月2日
こう
天上までやるということですか?
自分の家ではなく、実家用のガードを検討しているので遊びに行く時だけガード置ける簡易的なものがあれば、、と思っております。
はじめてのママリ🔰
こんな感じで柱をたててゲートを付けます☺️普段使わないならつっぱり式よりロールゲートなら開けておけば全く気にならないと思います。
もう2歳ならそれなりに力もあるだろうし、ダメと言っても聞かない子なら置き型は突破すると思います💦しかも値段も高いですし…
はじめてのママリ🔰
こちらです。