![檸檬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長中に2人目妊娠し、出産後に育休延長できるか調査中。保育園退園の可能性も気になる。同じ経験の方の話を聞きたい。
2022年1月3日に仕事復帰の予定でした。
しかし11月に2人目妊娠がわかり6月出産予定です
1人目は12月から保育園に通っています。
育休延長し、2人目の産休に入り出産したいことを職場には話しているのですが、
調べると育休延長は妊娠ではできないと書いてありました。
育休中に妊娠がわかり育休延長した方がいれば話を聞きたいなと思います。
また、復帰しないなら保育園は退園になる等書いてありましたが継続できた方いらっしゃいますか??
- 檸檬(2歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
来年の4月から復帰予定ですが、
三人目を妊娠し7月の頭に生まれます😄
私は二人目の子の育休を今3月16日まで延長しているので、
3月に保育園の入園を申し込み落ちて、
3月17日~下の子の産休まで育休を延ばす予定です!
妊娠中でも保育園は申し込めると思います🤔
4月から保育園は決まっていましたが、
復帰をしないので保育園は入れません🙆
なので二人目の子は4月からも私が家で見ます👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場さえOKなら妊娠でも育休延長はできますが、育休手当の延長は保育園保留にならないとできませんね。誕生日月の保育園はもう決定してるのでしょうか?であれば育休手当の延長は無理かなと思います。
復帰しないならうちの自治体では保育園は退園になります。期限は自治体によりますが、入園からたとえば1ヶ月以内に復職しないと退園と規定があります。6月出産なら産前産後で4月入園再度申し込むかどうか(今なら二次募集しか間に合わないかも)ですかね。
-
檸檬
回答ありがとうございます!
聞きたいことのさらに上を教えてくださりとても助かります!!
保育園保留での延長でない限り手当は出ないんですね…正直少しきついです🥲
もし退園になった場合は産前にまた申し込みしてみたいと思います!- 12月30日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
育休延長は分かりませんが
保育園の件については現在私は
仕事復帰していませんが退園にはなってないですよ〜保育園の手続きで
妊娠のため見れないみたいな理由の
項目が選択できるのでそれをしました!
-
檸檬
回答ありがとうございます!
妊娠のためという項目があるのですね!
継続できません。しか言われなかったためどうにかならないかな〜と思っていたので年明け相談してみようと思います😂- 12月30日
檸檬
回答ありがとうございます!
妊娠中でも申し込みできるのですね🙆🏻♀️もし退園になったら2人目産休入った段階で申請してみようと思います!
福祉センターに聞きに行こうと思っていたのですがなかなか行けず自分の中でもやもやしていたので今回質問させて頂きました。
1ヶ月違いですね!お互い頑張りましょう٩(¨ )ว=͟͟͞͞