
隣のマンションから煙草の匂いが入ってきて困っています。隣は子供がいるため、室内では吸わずベランダで吸っていると思われます。どう対処すれば良いでしょうか。
マンションに住んでます。
最近隣が引っ越してきました。
換気のため、窓を開けるときがあります。
隣から煙草の匂いがしてきます。
ベランダで吸ってると思われます。
隣は2歳のお子さんがいるのでこどものために家の中では吸わないんだと思いますが、そのために私のところが毎日煙草の匂いが入ってきます。
隣はタバコを吸うときだけ自分の窓を閉めたらすむてしょうが、私のところは隣がいつタバコを吸うかわからないので結構きついです。
うちもこどもがいるし、困ってます。
けどおそらくベランダてタバコを吸うのは禁止にはなってないと思います。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

めんま
管理会社に報告します。
洗濯物とかにも臭いつくし嫌ですね💦

ままりぃ
共用部分では喫煙禁止のマンションもありますよ!ベランダはお部屋から出られたとしても共用部分てす。
前に分譲マンションに住んでた時は、ベランダで吸うと周りに煙がいって迷惑なので吸わないでくださいと張り紙されてました!
おそらくベランダで喫煙してたと思われるおじさんは、マンションの外の歩道で吸ってました😂💦それも迷惑だと思いますけどね😇

はじめてのママリ🔰
蚊取り線香たいて窓閉めときます😆
コメント