
コメント

ママリ
花粉症持ちなので医師相談のもと、半ば自己判断もありましたがアレルギー薬(錠剤も点眼も点鼻も)服用し、大丈夫でした。初期も服薬してます。
医師の意見も割れると思うので症状と双方の医師と相談しながら考えるべきかと思います。
でも、これが理由でなくても何が起こるかわからないのが妊娠出産なので、過ぎた事やどうしようもないことに関しては不安にならなくてよいかと思います。
ひとまずレディースクリニックの方に眼科医にダメと言われたと相談するのが良いと思いますよ。
ママリ
花粉症持ちなので医師相談のもと、半ば自己判断もありましたがアレルギー薬(錠剤も点眼も点鼻も)服用し、大丈夫でした。初期も服薬してます。
医師の意見も割れると思うので症状と双方の医師と相談しながら考えるべきかと思います。
でも、これが理由でなくても何が起こるかわからないのが妊娠出産なので、過ぎた事やどうしようもないことに関しては不安にならなくてよいかと思います。
ひとまずレディースクリニックの方に眼科医にダメと言われたと相談するのが良いと思いますよ。
「産婦人科・小児科」に関する質問
生理直後の検査薬陽性はあり得ますでしょうか? 2日ほど前に生理の出血がなくなり終わったと思っていた矢先から、胃のムカムカ、胸の張り、体が常に熱っている感覚があります。 今回の生理以前に避妊に失敗しアフターピル…
保育園で胃腸炎が流行ってますと先週言われて💩が緩めだったのでもってた整腸剤飲ませて普通💩になりました。 昨日は朝から排便なく、お昼に普通便💩ありと書いてあったのに、今朝から軟便?下痢気味?って感じででました。 …
2日前くらいから朝起きたら大量の💩をしてオムツから漏れてしまってました。💩は軟らかめでその次の日は大量の水っぽいうんちでした。そのあとは軟便という感じでした。2.3日軟らかめの💩が続いていて保育園から呼び出しもあ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やはり医師によって意見が分かれますからね。ママリさんは大丈夫だった旨を伺えて安心しました。
そうですね。不安にならず過ごした方が良いですよね😌
次回の妊婦検診の際に医師に相談してみます。ご丁寧にありがとうございました😊