義理実家についてです。旦那の実家は私の地元と同じですが、田舎の方で…
義理実家についてです。
旦那の実家は私の地元と同じですが、田舎の方でもあり、市内に比べると寒い地域です。また家も古いため家の中もなかなかエアコンなどあまりききません。
それは理解しているのですが、昨日年末ということで旦那と2歳の娘、3ヶ月の息子を連れて帰省しました。
そして家に入った瞬間当たり前のようにストーブがついていました。その上にやかんも乗っていて、ところどころファンヒーターもついています。
寒いのは分かります。でも柵ぐらいつけるべきではないでしょうか?
以前も、ストーブがついていて消えた後ではありましたが、娘がやかんを触ってしまい軽い火傷をしました。
そのとき義母は「ほんとに触った?他のことで泣いてるんじゃない?」等言って謝りもしませんでした。
本当に許せなくて旦那にストーブは子供がいる時はつけないか処分して欲しいと頼みました。
それなのに当たり前のようにつけてあることに怒りが収まらずそのまま義理実家を飛び出して帰りました。
寒いのは仕方ないし、ストーブも仕方ないのかもしれません。しかし孫を連れて帰省してこいと言うのであれば、柵をつけるくらいの努力ぐらいはすべきではないでしょうか?
私が図々しいのでしょうか?
優しめのご意見お待ちしています。
- 新米ママン(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
退会ユーザー
北国なのでストーブ等の暖房器具必須です😊
ストーブの家はストーブガードしてて当然ですし、小さい子どもがいる時はヤカンは乗せない!これはもう暗黙の了解です💦
ワガママでも図々しいわけでもありません!
子どもを守るために全員が徹底すべき問題です💦💦
うちも前の家はストーブだったのでガードしてましたし、実家もしてくれてました!
ガードしてても、ガード自体が熱くなってしまうので触れないように常に見てますが、してないのとしてくれてるのでは全く違うなと思います😭💦
おもち
ガードは買って行ってつけました。笑
わたしの家ではないので
買ってくださいなんて言えないので😂
3歳過ぎですが
いまはもう触らないよと言えば
熱いのわかってるようです😭
-
新米ママン
なるほど、それが確実ではありますね。
私の場合そもそも義理両親とウマが合わず本当に帰省もしたくないのですが、旦那がどうしてもというので仕方なく行っているという感があるので、きて欲しいのであればそれくらいは用意して欲しいと言った傲慢さがあったのかもしれません。
でもこれを機にもう行かないでおこうと決意できました。
ありがとうございます!- 12月30日
さくら
義実家や実家は普段子供が常にいるわけではないので、ガードなどの対策して欲しいって言うのは難しいかな?と私は思ってます😭わざわざ買ってもらうことになるので💦
帰省の時は必要な対策はこちらで準備するか、常に親が子供に張り付いてるようにしてます💦なので、その代わり義母の手伝いは一切しません😂
ただ、やかんとか小さいものですぐ動かせるものなのにそのままなのは、え?ってなります😓子供を招くなら危険なもの届かない場所に一時的に撤去するくらいはしてほしいです💦
-
新米ママン
なるほど、私はそもそも義理両親が大嫌いで帰省も旦那が言うので渋々と言ったような心境のため、あちらが用意して当たり前と少し傲慢だったのかもしれません。
一度娘が火傷したときの対応も含めての今回だったのでどうしても許せませんでした。
きて欲しいのであればなぜやかんすら撤去してくれないのか、とにかく義理両親が嫌いすぎて全て納得できません。
でもこれを機に二度と帰省しないでおこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。- 12月30日
ママリ
寒い季節でストーブつけないって、生活できませんよね😅
しかも普段子どもがいない家に柵は必要ないので、余程気を利かせない限り柵はないものと思っておいた方が良いかと思います。
以前に火傷されたということであれば、新米ママンさんが柵を持参して「滞在中だけでも置かせてください」とお願いするべきだと思います。
子どもを守ることを他人に頼ってはいけないと思います。子どもを守るのは親の責任です。
-
新米ママン
優しい意見を求めていたので少し厳しいなとショックです。
私が傲慢なのかもしれませんが、
私は元から義理実家に行くのは嫌で嫌で仕方ありません。
それでも旦那がどうしてもというのと、義理両親が孫を連れてきて欲しいと懇願するので仕方なく行っている感が強かったです。そのため少し傲慢だったのかもしれません。
これまた傲慢なのかもしれませんがそもそも行きたくもないところにこちらが策をこうじてまで行く必要性を感じないためもう二度と義理実家には帰省しないと決意しました。
この私の考え自体もおかしいのでしょうか?
すいません本当にどうしても納得いかなくて、へんな言い方になってしまいましたが、貴重な意見をいただきありがとうございます。- 12月30日
新米ママン
優しいご意見ありがとうございます。
共感していただける方がいて少し気持ちが楽になりました。一度指摘しているのになんの努力もしてもらえなかったことが更にイラっとしてしまいました。