※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が同年齢の元気な友達から癇癪行動を真似することについて相談です。友達の行動に刺激を受けているようで、どのように対応すれば良いかアドバイスを求めています。

イヤイヤ期について、質問です。
もうすぐ1歳9ヶ月になり、外出できる時から月に1回ほど遊ぶ同じ月齢のお友達が居ます。

お友達は赤ちゃんの時から、元気いっぱいなタイプで
娘の刺激にもなるし保育園も通ってないので 
同月齢のお友達に会えてとても感謝しています。

1歳すぎた頃から、お友達の癇癪や奇声が激しく
ファミレスなどでも絶対に椅子に座らず泣き叫んだり
ごはんを投げたり、机を叩きまくるなどの行動が増えました。
娘は、普段外出してもキッズイスに座って食べる(食べることが好きなので)のですがその日は真似をして
どんどん机を叩き、座り立とうとしていました。

また、お友達は気に食わないと床にイヤイヤ〜と癇癪を起こして泣いて叫んだりも激しいです。

娘も、それから何日か会わなくなり食事中に机を叩くなどの行動はしなくなりましたが
やっぱりお友達の癇癪や奇声など一緒に居ると
真似していくものでしょうか?💦

また、真似した際になんて娘に声かけしたらいいのか
アドバイスお願いします💦
今は、お友達が癇癪起こして泣いているのは、
じっーと見ているか
たまにイヤイヤと首振る真似する程度です。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に仲は良く今後も付き合いたいのですよね?
月齢的にもそういったお子さんも多いですし、影響も受けますよね😭その子のおかあさんも普通に注意するんですよね?ならままりさんも、お子さんが良くない行動をしたら、おかしいからダメだよ〜くらいで良いのではないですか?
あの子はしてるのに、、とかはいちいち考えないとして😂😂

2歳前後のころ、あまり外で食事したくありませんでした💦💦今は出先でイヤイヤしながら食事はしませんが、食べた後飽きる&暇、、など子どもにとって友達と一緒の食事ってまだまだハードル高いのかなと思います。話が弾むわけでもありませんし😂

今後も楽しく付き合いたいのなら、今は食事はやめて会う場所を変えても良いかもですよ〜 公園で少しお話が気が楽な感じがします。今は寒いですが😂

ママリ

真似するのが楽しい時期ですよね!
お友達がイヤイヤするのも、それを真似るのも成長の証ですよ🥳
食事中に真似して机を叩いたり、立とうとする時はいつも通り注意します。
座って食べようね〜と声かけしたり、他の事に気を引くようにすると思います。
その時にしてほしい行動を伝えるだけで良いかと。
お友達の真似してイヤイヤしてるだけなら何も言いません!
イヤイヤする事も真似する事も悪いことではないので。

ぽのぽの

1歳7ヶ月息子がいます!
まさしくイヤイヤ期に入ってきています笑
あと3歳のちょーちょーおてんばな姉がいて、真似しまくってます😭
息子も食べること好きなのでセッティングすれば黙々と食べるんですが、姉は食べることが好きじゃなくすぐ立ったり、遊んだりするので、最近は真似して立ち歩いたりしてます。

3歳は3歳で真似されるのが面白くなってどんどんやることが激しくなり、それをまた真似してって最近一日中うるさいです💦笑
2人で仲良く遊ぶ時間が増えたから楽ですが🤣


お友達の真似となると相手のママにも気使いますよね💦
1歳の子に注意しても多分やめないだろうし、難しいですね😭
「最近真似っこ好きだもんね〜でも立ったら危ないよ〜」など注意しますかね