※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていたむまま🔰
子育て・グッズ

2歳や3歳のスキンケアについて質問です。顔やボディークリームは変えていますか?子供の肌トラブルについても相談しています。

2歳や3歳のスキンケアどうされていますか?
ボディークリームはぬってますか?
顔も同じものをぬってますか?
夏、冬で変えてますか?
またボディーソープは何を使っているか分かれば教えて下さい。

うちの子は背中や首から肩の所など数ヶ所がただれのようになって落ち着いたりもしますが同じ所が汗でも乾燥でも反応してなかやか完治しません。
お医者さんにそうだんすると身体を洗剤で洗うのを3日に一回にするように言われましたが幼稚園も行っていますし、保湿剤もぬってるから洗わないと気持ち悪くて弱いボディーソープにして、あれる所はミルクではなくクリームか殆どワセリンのような薬をぬっています。

ずーっとこんな感じで試行錯誤しているつもりなんですが皆さんはどうしてるのか気になりました。

コメント

mini

上の子が肌弱めで乾燥肌のためケアを怠ると湿疹がでます😭

刺激が少ないと聞いてずっと固形石鹸を泡立てて使っていました🙂牛乳石鹸やシャボン玉石鹸、無添加石鹸とかです。
あとはお風呂上がりすぐにヒルドイドを全身と顔にベッタリ、湿疹部位にロコイドやリンデロンって感じです😊4歳くらいになってからだいぶ肌は強くなりました!

下の3歳の子はお風呂上がりにヒルドイドだけです。ハダカラのボディソープか石鹸で洗っています🙂

べき

肌弱めの息子です。
顔も体もお風呂あがりきっちり保湿してます。
夏はピジョンの桃の葉ローション、冬はハトムギジェル+Vaselineのアドバンストリペアローションです。痒くて掻いちゃってるところは保湿した上から弱めのステロイド塗って速攻治します(そうしないと酷くなるので)。
ボディソープは牛乳石鹸の泡で出る無添加ボディソープ使って、きっちり洗い流します。
夏も冬も寝るときはなるべく汗だくにならない、熱が籠らないようにします。
肌は弱いけどアトピーではない息子はこれでいけてます。
ちなみに軽度のアトピー持ちの私は、こどもの頃酷かった時は、アレッポの固形石鹸で顔も体も洗いってきっちり流し、がっつりステロイド塗って乾かしてからパジャマ着て寝てました。添加物ありのボディソープは無理で、ワセリンのように蓋するやつは夏場は暑くなるので使いませんでした💦