![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎年毎年年末年始の休み全部友達。起きてすぐから朝方まで帰ってこない…
毎年毎年年末年始の休み全部友達。起きてすぐから朝方まで帰ってこない。連絡も返信が夜中五時間来ずこっちは心配してたのに帰ってきてからその事を言うと、「気づかなかった。ケータイ見てないし。それに何で連絡しないといけないの?」と。今まで連絡は当たり前にしてたので突然そんな事を言われ は???と。ケータイだって5時間も見ないような人ではないです。
年越す瞬間さえ一緒にいればいいと思ってるようです。誕生日だって記念日だってそう。日付け変わる瞬間さえいればいいでしょって感じです。
年に2回しか帰ってこない友達だから帰ってきた時はずっと会っていたいそうです。私たちにとったって一年の最後、最初なんだから家族で過ごしたいです。まあそんな事を伝えても毎日一緒にいるだろって言われるだけですが。朝方でも帰ってくるだけマシだとは思いますが、いったい後何年こんな年末年始をおくるのか。
みなさんなら離婚しますか?
- N(7歳)
コメント
![アポノギョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アポノギョ
だんだん周りも結婚や
子育てが始まったら
自然と
連絡とる頻度が減ってくると思います。
うちもそんな感じでしたが
32歳頃から男女共に
結婚&出産ラッシュが始まって
集まりたくても集まれなくなりました。。
逆に周りもみんな
お父さん連中で
そんな集まり繰り返すなら
ヤバい人たちだと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚まではわからないですが…私もそれはめっちゃ嫌です。。さすがに連休全部となると怒りますね😇
家族とも過ごす日を作るのはもちろん、私にも遊びに行く日を作らなければ、私ならキレてると思います😱
N
うちはまだ20代前半なので周りが結婚出産はまた数年は先そうです💧
既に7年こうゆう感じで、、