
義母と義妹との関係が悪化しており、義母からの謝罪がないことに悩んでいます。子供たちの意向を尊重しつつ、義母や義妹との関係についてどうすべきか考えています。
義母 義妹(29)との関係について
長くなりますm(_ _)m
ほぼ愚痴です😂!
結婚して11年目です。
家を建てそれまで同居していた夫(30)の実家を出て3年が経ちましたが、実家との距離は車で3分です。
同居している時、義母は大手生命保険会社A、私(27)は大手生命保険会社Bに現在も勤務しています。私は次男出産後、難病を発症し生命保険の加入は難しくなりました。
ある日義母が、夫契約で保険に入りなさいと言ってきたのですが、私だって保険会社勤務で持病持ちでも加入可能な保険があることは知っていたので何かいい保険はないかと思っていた時でした。
義母が持ってきた保険の内容を見ましたが自分で検討していた保険(引受緩和型)の方が保障内容もよかったし自社の子会社商品であったので自分で加入し自分の成績計上とすることができたのです。
なので違うところに入る、と伝えると
付き合いってもんあるだろうがぁ!!!!!
と怒号が飛びました。
ずーっとなにか言っていましたが金切声で聞き取れません。
子供たちが泣いてしまったので二階に連れて行こうとすると階段まで登って追いかけてきてそこでも何を言ってるのか分からず、もう面倒くさいので私はその場で謝りましたが耳に入らず…子供たちは階段に座り込み両手で顔を覆い泣き叫んでしまいました。
その場にいた夫が義母を止めに入り私は子供たちを避難。
夫や私、子供たち含め、家族の生命保険は全て義母が取り扱っています。私が自社に加入させた保険は一件もありません。数年に一度よく説明も無しに何度も契約転換をしている夫を見ていました。きっと成績に困っていたんでしょう。引っ越しの時に全保険証券を探してみると次男がまだ3歳の時にアフラックをかけられていたものまで見つかりました。
結局その保険に入ることはありませんでしたが義母からは一切の謝罪がありません。当たり前のように接してくるのに私は腹を立て基本無視していたら今度は義母が怒り
もうお前たちの面倒は見ないお前たちに構わない勝手にしろと言われました。子供たちは自然と、義母と会話しようとしませんでした。
それからしばらく私と義母はほぼお互いを無視、夫は必要最低限の会話しかせず家を建て別居となりました。
賞味期限が2週間過ぎた豚レバーを子供たちに食べさせられる心配(緑色になった豚肉は御用達)も、夫婦の寝室に置いてあるコンドームを整理されるストレスもなくなり最高!
義母はことあるごとに義妹に私のことを電話で報告し、義妹は最近結婚したご主人にそのまま話しご主人(27)が私に怒り心頭で夫に連絡してきました。このご夫婦は二人とも鬱と診断されてます。
僕、マジ許せないんですよね〜そういうの!僕たちの結婚式に妻(私)を連れてこないでお義兄さんと子供たちは来てね☆青森から大阪までの交通費宿泊費は自費でね☆あとハワイでも挙式するからお義兄さんと子供たちだけで来て旅費は自費でね☆
と言われそれに対し夫が怒り説教しご主人は落ち込んだようで
その日か次の日くらいに、やはり奥さんも一緒に出席して欲しいと連絡がきてまた夫激怒…この時の夫の怒りようは凄かったです…もちろん夫や子供たちが結婚式に参加することはなく。たまに義妹から夫にメールが来ても基本返さない人なので無視
子供たちが夫の兄(31)のところへ泊まりに行ったりすると義母は私に内緒でこそこそ会ってママには内緒と言っているそうです。本当はものすごく嫌ですが、長男も中学生にあがる歳だし、そこまで制限する権利はないので見て見ぬ振りです。けど、
堂々と会いたいならまず私に謝らせれば?と夫に伝えますが、夫も必要以上に会いたくないようなので進展せず。
この年末、義妹が千葉から帰省しているようです。
会いたい風な事言ってるようですが、本音を言うと怒っているので私は会いたくないけど子供たちは自分で決めたらいいと思い
ママは調子悪くて行けないけど、会いに行ってきたら?と心にもないことですが伝えると、どっちでもいい、家にいる…
もう中学生になる年だから自分で決めるだろうと思って聞きましたが、その年だからこそ叔母と会いたい欲はそうないようです。
しかし夫は義妹には子供たちを会わせたいようで、じゃあ連れてくればと言いましたが私には会わせたくないようなのです。義妹と会わせれば喧嘩するからと。なんじゃそれ。
子供たちが義母にも義妹にも会う会わないは自分の意思で決めてもらって、私はもう本当どうでもいいんですが(笑)
私には一生会わなくていいと思っているのかも知れませんがせめて私に一言ないんか?と思うのです(笑)ずっと同居していたんです連絡先を知らない訳でもあるまいし(笑)
私が義母だったら、義妹だったら、絶対謝りますが…
私、心狭すぎでしょうか😂??
- ミスターG(28)(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 11歳, 15歳)
コメント

mamari
中学生なら、ママの事は嫌なんだ…とか察するだろうし、どっちでもいいと言っているならそんな親族達にわざわざ会わせる必要はないです。ご家族で楽しく過ごされたらいいと思いますよ!
私なら関わらせたくないです。旦那さんのはっきりしない感じもイライラしちゃいますね😅
ミスターG(28)
そうなのです夫としては面倒くさいようなのです(笑)
でも私は意地悪な性格なので、嫌いになってしまったものはもうどうしようもないので会いたいなら謝れ、謝らないなら会うな
と思うのですが夫はそこまでする必要あるのかよ派で…
わかります自分の家族ですもの、でも私にとっては他人で嫌いな人です🥺
夫が私の母に子供たちを会わせるなと言うのでそのようにしてるのに何故私は許されないのか(笑)
mamari
え…旦那さんミスターGさんの親に会わせるなって言ってるんですね😟💦
それならもう、向こうが謝らない限りは会わせる気はない!とガツンと言って譲らない方がいいですよ。これから旦那さん一人で帰省すればいいと🤨