コメント
たぬきち
産後1ヶ月ですよね💦
ただでさえまだ回復しきってない時期ですから、旦那さんの気遣いが足りないような気がします😥
多分嫌われるのが怖いというより徹底抗戦して新生児がいる中で消耗するのを避けてたけど、限界がきてるのかなと感じました。
産後の恨みは一生ものと言いますし、一度旦那さんと話した方がいいと思います。
たぬきち
産後1ヶ月ですよね💦
ただでさえまだ回復しきってない時期ですから、旦那さんの気遣いが足りないような気がします😥
多分嫌われるのが怖いというより徹底抗戦して新生児がいる中で消耗するのを避けてたけど、限界がきてるのかなと感じました。
産後の恨みは一生ものと言いますし、一度旦那さんと話した方がいいと思います。
「喧嘩」に関する質問
質問ではなくてただの愚痴です。 子供たち産んでから夫のことがどんどん嫌いになってしまいました。ここ最近それが加速してます😣 何度もやめてと言ったことをやめてくれない 私の話を聞いていない、すぐ忘れる 土日お昼…
胎動についてです💭 痛い!ってなるくらい胎動が激しかったんですが、34週に入ってから、胎動落ち着いてきたように感じます…🥲💦 一応きちんと動いてくれてるので、病院に行くほどなのか分からないけど、不安で。そんな経験…
家事、育児、何もしない夫、本当に何にもしない夫について。 ある友人に言われたのです。 でもそれは思いやりだよね〜何もしないで、ただ 寝てるなーだけだとイライラするし喧嘩になるから 仕事で疲れてるから寝かせてあ…
家族・旦那人気の質問ランキング
えっぽん
旦那は自分はやってる方だと言います。確かにやってはくれますがなんか違うような💧
それはあるかもしれません。言い返したりしたところで自分が疲れるだけだから…
話し合ってみます。
言い方を間違えると伝わらないので、私も言葉を選びながら。
今は子供がいるから良いですが、子供が家から巣立った時怖いので今のうちに。