
コメント

けー
わたしなら行きます。
受診歴あれば、休み中も先生はいるので対応してもらえるからです。
けー
わたしなら行きます。
受診歴あれば、休み中も先生はいるので対応してもらえるからです。
「病院」に関する質問
NICUのある病院へ母乳バッグを冷凍して持って行く場合、病院で回答してから何か消毒とかするのですか? ふと気になったので聞きました。 ついでに教えてください。 退院前、看護師から「きちんと手を洗ってから搾乳して…
職場に何というのが角が立たないと思いますか😣? 月曜から子どもが発熱し、水曜の午後、今日、お休みを頂いています。 昼過ぎて、熱もなく調子も良かったので、明日は私の母に来てもらおうと思い、職場には 「明日は母に…
インフルエンザの予防接種、集団接種を一気に2回分予約しました! 接種前までに予診票を病院に持っていくのですが 2回目の予診票は1ヶ月以内に予防接種受けましたかの欄に1回目の接種日を書き込めばいいのですよね? …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😭
1人目を産んでから引越しをしてるので近くの病院は初診なんです😢
けー
そういう意味じゃないです💦
今日受診して受診歴を作っておけば年末年始休業中に万一のことがあったときに初診を年末に受けてますと話すと休業中でも診て貰える可能性があるって意味です。
産科なら先生はだいたいいつもいますから外来閉まってても診て貰える可能性があります。
今日受診しておかないとうちの患者さんじゃないなら診れないって断られることもあります。
出血も不安でしょうし受診しておくのがベターと思います。
ママリ
申し訳ありません。
時間がかかるかもしれないので
上の子を今実家に預けて来ました。
けんけさんがおっしゃる通りだと思います。
丁寧にありがとうございます😭