1歳9ヶ月の息子が癇癪を起こし、母親がストレスを感じています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月の息子がいます。最近息子の癇癪に悩んでいます。寝起きはもちろん日中もずっと泣き叫び(虐待されたのかというほどの泣き叫び方)や、おもちゃを投げつけたり、少しでも私が近くに居るとおっぱいを飲みたいとせがんだり(1日に20回くらい)を突然するようになりました。
これがイヤイヤ期というものなのか何か気に食わないのか、ストレスが溜まっているのかも分からず情けない母親なのですが私も疲れてしまい何か解決策はないものかと模索中です。
同じくらいの年齢で同じようなことがあった方、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
とまと
私の上の息子がそんな感じでした💦
なんか気に食わないと
おっぱい欲しがったりしてて
それが私もストレスになってて
大変でしたが
まず断乳から始めました😭
息子もほんと20回ぐらい欲しがって私も何もできないしかなりストレスになってしまい🥲💦
数日したらおっぱいも忘れて
少し1人で遊ぶ時間も増えました☺️
あとはどうしても
言葉で伝えたいけど
上手く伝えれない時期ですよね☹️
私が息子の気持ちを汲み取ってあげれずギャーギャー言ってました😇
その頃は息子は電車が好きになってたので電車の動画とか見せて気持ち落ち着かせてました☺️
私にとって1歳ぐらいの自我出てきたぐらいから2歳ぐらいまでしんどかった記憶があります😭😭
にに
アドバイスではないかもしれませんが😭
息子が1歳10ヶ月になったその日くらいから、人が変わったのかってほどイヤイヤと癇癪が始まりました。なにしても返事は「いや!」朝起きて目が合っただけでも「いや!」抱っこと言われ抱っこしてもびよんびよん泣き叫んで暴れまくってパンチもキックもくらい、かと言って降ろせば床で暴れて泣き狂うし、ほんっとに日に日に息子のことを可愛いと思えなくなり、何度も何十回も病みました。。。
とにかくその時期していたのは、(あ、スイッチ入ったな。)って思った時は声もかけず手もさしのべず、ただただ見守って向こうから寄ってくるのを待ってました🥲
でも2歳の誕生日を過ぎた頃から単語が増えお喋りもぐんとできるようになり、イヤイヤは今でも言いますが癇癪はすごく減りました🥺!!
なので、言いたいことが言えない、伝えたいことが伝わらない、それが癇癪になってたんだなと今やっと分かりました。
ひとつの目安にすぎませんが、言葉が増えてくると少しは落ち着くかもしれないです😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にあなたは誰?!というくらい癇癪を起こしますよね😢
成長してる証だと思いながらも毎日続くと本当に病みます、、、
やはりある程度見守ることも一つの策ですね✨
ににさんのアドバイスのおかげで先が見えた気がして気持ち楽になりました☺️
ありがとうございました🙇♀️- 12月29日
まま
もうすぐ1歳9ヶ月になりますが、
うちも癇癪がひどいです😔
指差してこれ欲しい!って言うから
あげるのに叩き落として
ぎゃーぎゃー喚き出したり
危ない事をしていて怒ると
倒れ込んで泣いたり
壁をバンバン叩いたり
自分の頭や顔も自分で叩きます🥲
ただ断乳はしているのでおっぱいはもうせがみません。
最近イヤ!って言葉を覚えて
何に対してもイヤ!イヤ!って言ってます笑
それは可愛くて笑っちゃうんですけど
ギャン泣きと物投げたり叩いたりが困りますね😔
ってアドバイスになってなくてすみません🙇🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
共感してくださる方が居てくれるだけで、悩みを聞いてくださるだけて気持ちが楽になります!
断乳もしてみようかと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 12月29日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
同じような方が居て少し安心しました😢
確かに息子はまだ言葉をほとんど話せないので言葉で伝えたいけどうまく伝えれない時期なのかもしれません。
原因が少し分かるだけで気持ちが楽になりました!!!
本当にありがとうございます😭