保育園での教育方針について悩んでいます。お勉強系とのびのび系の差が将来に影響するでしょうか?
お勉強系?のびのび系?
今日保育園の見学に行ったのですが、毎日午前中は読み書き計算などのドリル、五指を使ったピアニカ、体操(立ちブリッジからの起き上がり、側転などのレベルの高いもの)などを行っており、かなりお勉強に力を入れていました。そして、子どもたちみんながそれをテキパキとこなしていて、毎日継続することによる成果がすばらしいな、と驚き感動しました。
しかし色々な考えがあると思いますが、私自身は、泥遊びをたくさんするようなのびのび系に入園させたいです。
小学校スタート時やもっと先の将来においてお勉強系とのびのび系の園で差が出てしまうものなのでしょうか?
- ゆ(5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
「親がさせたい」でなく「差が出るから」でもなく、子どもに合っているかどうかが一番重要だと思います🤔この質問の中でお子さんについて一切触れられていないのが気になりました
退会ユーザー
小学校入学時はかなり差がありますが、それもそのときだけ。がっつり勉強、運動してきた子でも、周りより出来るからと手を抜く子もいますし、全然やってこなかった子がグーーーん!と伸びるパターンもあります^^
-
ゆ
そうなのですね、結局は経験のきっかけづくりにすぎないのですね😀
- 12月29日
退会ユーザー
変わらないと思います。
同じ幼稚園出身の同級生たち、みんなほんと様々な人生を送っています。
-
ゆ
ありがとうございます!
- 12月29日
ぷく
息子は幼稚園に入園予定です!
幼稚園でもお勉強系、のびのび系とあります!私ものびのび系希望です!
入学当初は差はあるけど、日々生活してて、同じ位になるって周りのママさんは言ってます!
それに、お勉強系は子度に合う合わないあるらしく、途中で変えるママも居ると。「行きたくない」って言われるの辛いですし…
-
ゆ
行きたくないと言われたら親子共々辛いですね😢先のことより、今現在のこどもに合う園選ぶことが大切ですよね😣
- 12月29日
ひろ
入学時は差はあるんじゃないでしょうか?
さすがにやった事があるのと無いのとでは大違いだと思います。
でもすぐどっちか分からないくらいに追いつくよ、と小学校の先生している友人が言ってました☺️
ピアニカが上手い子や体操ができる子と同じように、カマキリやトンボを捕まえられる子も、木登り上手い子も、小学校ではきっとヒーローだと思うので、お子さんが楽しく通える園ならどこでもいいと思います!
-
ゆ
小学校の先生がおっしゃっているなら、安心です!
毎日楽しく通える園がいいですよね😀✨- 12月29日
はじめてのママリ🔰
最初は差があるとは思いますが、将来的には関係ないと思います。
結局は家庭環境と本人によるのかな?と。
私と実弟は勉強なしののびのび系保育園で、就学前は勉強した事なかったですが小学校に入ると勉強できるのが嬉しくてぐんぐん伸びました。
塾に行った事ないですが、大学もそれなりに名の通った所を卒業しましたよ。今は公務員です。弟も同じです。
昔の保育園は今ほど教育に力を入れている所はなかった印象です💦
同級生を見るとめちゃくちゃできた子は、幼少期にそろばん小学校入ると公文、中学年になると塾を通いだす子がいたり(高校は難関進学校→京大法学部)、塾なしで普通の公立高校から神戸大学に入った子(保育園出身の子)、一浪して慶應大学に受かった子(この子も保育園出身です)など様々です。
周りを見ていると、親が教育熱心か、親が教師の所は賢かった印象です😅
私の家庭は父高卒、母美術系短大卒なので勉強のカケラもないですが、色んな経験をさせてくれたり褒めるのも上手、聞くと教えてくれる、良い意味で放任、あれこれ言わない人だったので伸びたんだと思っています。
長くなりましたが、園任せにしていると小学校入った後で困るかな?と個人的には思います。家での家庭学習の習慣が付いていれば小学校に入ってからでも大丈夫だと思います🙆♀️
ちなみに我が家ものびのび系の保育園に子供を通わせていて、勉強系は家でやっていますよ☺️
-
ゆ
ご自身の経験に基づくお話で、すごくよくわかりました✨
園でのお勉強はきっかけづくりに過ぎないですよね!家庭学習の習慣がつくよう、親子で楽しく取り組めるよう工夫してみます!- 12月29日
ゆ
質問の中で触れていませんが、
我が子は外遊びがだいすきなので、たくさん外遊びの時間を取っているのびのび系の園に入れたいと思っています。
質問内容は、幼児期の保育内容によって子どもの発達や将来に影響するかどうかということです😀ベテランのお母さんや専門的な意見を知っている方がいたら教えていただきたく質問しました😀
はじめてのママリ🔰
正直、そこだけで大差はつきません。お勉強系でも外遊びの多いところはありますし🤔ただ先述のように子どもに「合う」か「合わない」かで大きく影響はあります。
色々な事に興味があり、新しいことにチャレンジすることが好き、何かを習得することを楽しいと思える子なら活動の種類が多岐に渡る園の方が楽しめる可能性は高いです。楽しいことをすれば、それだけ自己肯定感も高まります。お勉強系の良いところはやはり活動の幅が広いことなので、英語教室がたのしかったから就学後英語教室に通い英検合格、鼓笛活動が楽しかったから高校でブラスバンド部に入り部長、ということが実際ありました。
色んな活動をするより自分の好きなことをじっくりしたいというタイプだと、物事が時間で進むお勉強系では自分の力を存分に発揮できないかもしれません。楽しいことをすれば自己肯定感が高まるのと同じで、楽しくない、ネガティブな印象の活動ばかりなら自信もなくなっていきます。自己肯定感は生きるための基礎とも言えるので、結局そこが育たないなら意味がないと思います。
なので「お勉強系だからこう、のびのび系だからこうと差が出る」とは言い切れないんですよね😊合う園なら伸びるです。
ゆ
なるほど、すごくよくわかる説明でした!園の雰囲気が子どもに合うかどうかってとても大切なんですね✨